潮岬灯台と本州最南端の地

和歌山県串本町の、潮岬灯台へ。
駐車場は少し手前にありました@300円

参観寄付金@300円を納め、灯台へ。
IMG_2082.JPG

IMG_2084.JPG

高さ22.51m、光度97万カンデラだそうです。
IMG_2087.JPG

IMG_2110.JPG

全国に16しかない「のぼれる灯台」の入口
IMG_2089.JPG

68段の石造りのらせん階段は、まるで二等辺三角形のような形で、中心側の幅がめっちゃ狭くなっています。
そして最後は梯子のような鉄階段。
IMG_2104.JPG

台上に出ると、太平洋が。
IMG_2091.JPG

灯台下には資料館を併設。
「のぼれる灯台」16基の地図
IMG_2108.JPG
島根県の出雲日御碕灯台しかのぼったことがないなぁ・・・。

さらに南へ移動し、本州最南端の地を目指します。

広い芝生の向こう側に
IMG_2127.JPG

「潮岬 本州最南端の碑」が二つ。
IMG_2130.JPG

IMG_2133.JPG

そして本州最南端の地「クレ崎」
IMG_2131.JPG

この記事へのコメント