大和北部八十八ヶ所・第59番札所 薬園寺

奈良県大和郡山市、大和北部八十八ヶ所59番札所・医王山 薬園寺(やくおんじ)
宗派:真言宗御室派 創建:奈良時代 開基:行基  

IMG_2451.JPG

門前に地蔵堂
IMG_2452.JPG

門横にインターフォンがあり、押しましたが応答なし。
門扉が開いているので、拝観OKだと勝手に理解し、境内へ。

本堂
IMG_2459.JPG

正面からの写真は、隣接している薬園八幡神社にて撮影。
IMG_2461.JPG

IMG_2454.JPG

御朱印がいただきたくて、お声かけすると・・・
本堂の中におられたご住職が、どうぞ内陣へと、誘なって下さいました!

内陣にはとても見事な宮殿式の厨子があり、なんと扉が開かれています!\( 'ω')/
通常は毎月7日、薬師如来様のご縁日に御開帳されるのですが、
たまたまこの日は、翌日の法要の準備で扉を開かれているのだとか。
平安時代作の厄除薬師如来坐像が拝顔できました。像高は普通の人間と同じぐらいでしょうか。
同じ厨子内に室町時代作の日光・月光菩薩立像、お厨子の左右に像高50cmぐらいの鎌倉時代作の十二神将が祀られていて、とても間近から拝顔させていただきました。

須弥壇の向かって左側には、色白の延命普賢菩薩坐像が祀られています。
左右の手は18臂ぐらいあり、小さな四天王を頭上に載せた4頭の象の上に座られています。
さらにその下にはたくさんの象。奈良の長岳寺の延命普賢菩薩像とよく似たかたち。
向かって右側は蔵王権現の掛軸が掛けられ、その背後に弥勒菩薩像が祀られています。
左右の壁面に真言八相画、須弥壇の奥に両界曼荼羅が掛けられ、金剛界の大日如来坐像、右膝を立てた馬頭観音坐像、釈迦如来坐像を拝顔させていただきました。
思いがけずたくさんの仏像を拝見させていただき、大感激でした!!
宇賀辯才天・大黒天・両頭愛染明王・不動明王・聖観音・十一面観音・魚籃観音・青面金剛と三猿なども祀られ、それぞれのご縁日に御開帳されているそうです。

本堂の脇室に、歓喜天堂があり秘仏の歓喜天が円筒形厨子に祀られています。
IMG_2453.JPG
大壇の手前に、神社でお祓いの時に使う大麻(おおぬさ)が立ててありました。

お稲荷さん
IMG_2456.JPG

蟇股の彫刻も狐。
IMG_2458.JPG

いただいた御朱印です。
IMG_20220226_0004.jpg

この記事へのコメント