奈良県大和郡山市の、薬園八幡神社(やくおんはちまんじんじゃ)
創建:天平勝宝元年(749年)
鳥居と表門
表門は重厚な造りです。
手水舎
よく神社でみかける女の子じゃなくて、江戸時代の町民風( *´艸`)
拝殿の手前の狛犬
帰ってから調べると、この狛犬さんたち、オスとメスの区別があるそうです。
見逃した~(T_T)
拝殿は割拝殿になっています。
懸魚は八幡さんのお使いの鳩。
木鼻
割拝殿から入って行くと、向かって右側に神楽殿
左側に幣殿
雨樋にも彫刻が。
ご祭神は八幡大神と比咩神で、幣殿の奥に桧皮葺の美しい本殿があるのですが、見逃してしまいました。
境内の西側に、塩竈神社
この近くに戦争時の鉄回収を逃れた鉄製の灯籠があるそうですが、これまた見逃しました(^_^;)
神庫
境内の東側に摂末社
向かって左から、稲荷社
御租神社と春日神社
高良神社と媛神社
宝庫・授与所
宝庫の方は、ガラス越しに神輿などが拝見できました。
御朱印には「平城宮南 梨原遺跡 薬園宮」の印。
現在地に移ってくる前は、平城京南の梨原にあった薬草園新宮内に、神殿があったそうです。
この記事へのコメント