花山院・西国三十三所巡礼(5巡目)

兵庫県三田市、西国四十九薬師霊場第21番・西国三十三所番外札所 東光山 花山院菩提寺
道路維持費@500円は納経所で納めます。

山門
IMG_4870.JPG

IMG_4873-tile.jpg

石段を上ると、二つの本堂(花山法皇殿と薬師堂)があります。

花山法皇殿
IMG_4875.JPG

IMG_4876.JPG

外陣に入らせていただき、読経しました。
大きな厨子が3つ並び、向かって左から弘法大師坐像、十一面観音立像、花山法皇坐像が祀られています。
厨子内がライトアップされているので、お顔もよく拝見できました。

二つの本堂のあいだに、弁天社
IMG_4891.JPG

薬師堂
IMG_4879.JPG

IMG_4881.JPG

中央の大きな厨子に薬師如来坐像と日光・月光菩薩立像,左右の厨子に十二神将像が祀られているのが、向拝から拝見できました。

花山法皇御廟所
IMG_4884.JPG

IMG_4886.JPG

宝篋印塔
IMG_4885.JPG

幸せの七地蔵尊・荒神堂・不動堂などについては、2018年8月の日記、展望所から見える有馬富士については、2020年7月の日記をどうぞ。

軸装納経帳にいただいた御朱印は「花山法皇殿」と書かれています。
IMG_20220507_0005.jpg

本日の歩数 11745歩・歩いた距離 8km・上った階数 27階

この記事へのコメント


この記事へのトラックバック