滋賀県湖南市、近江西国三十三所第32番札所・華蔵山 園養寺(おんようじ)
宗派:天台宗 創建:延暦年間 (782~806年) 開基 :伝教大師
カーナビに住所を入力して、到着すると・・・
お寺の参道の手前に、線路Σ(・ω・ノ)ノ!
キョロキョロしてみましたが、この線路を越えないと、たどり着けそうにない。
えいっ!!
ドキドキしながら、踏切のない線路を、歩いて渡りました。
石段を上って
山門
手水場
本堂
蟇股は牛ですねー。
山号が違う???
内陣の様子は全く見えません。
ご本尊は大日如来様と十一面観世音菩薩様。
宝篋印塔
行者堂
子安観音様でしょうか。
稲荷社
牛堂
鳥居がありました。
芭蕉の句碑は、緑に埋もれています( *´艸`)
庫裡(?)の玄関前に、
書置きの御朱印@300円が用意されていました。
帰りもドキドキしながら、線路を渡りました。
線路のそばに、三脚にカメラとビデオをセットしている男性がおられたので、尋ねてみると、
もうすぐ引退になるカボチャ電車(113系)がここを通るのだとか。
撮影の邪魔にならないよう移動し、三雲駅近くでスタンバイ。
きましたー!!
一瞬で消えてますが、最後にものすごいええ音の警笛(〃▽〃)
園養寺のあたりまで戻ると、今度は逆方向からのカボチャ電車!
鉄っちゃんが待機されていたところに戻り「ええ音でしたねー!!」と話しかけると
1本目の電車は、かつて私が大好きだった北陸本線の特急『雷鳥』のホーンを使っているから、ものすごく警笛が響くそうです。
2本目は同じ113系でも、別のホーンなので、ちょっと印象が違うのだとか。
特急雷鳥には、特別な思い入れがあって、ラストランも見に行ったほどなので、
なんや知らんけど、ものすごく嬉しくなりました!!
この記事へのトラックバック
この記事へのコメント