近江西国結願・北野寺

滋賀県彦根市、金亀山 北野寺
近江西国三十三所第14番札所
宗派:真言宗豊山派 創建:養老4年(720年) 開基:護命上人

IMG_8145.JPG

IMG_8148-horz.jpg

鐘楼
IMG_8144.JPG

手水場は使えそうにないです。
IMG_8149.JPG

本堂
IMG_8152.JPG

IMG_8154.JPG

ガラス越しに内陣を拝見すると、宮殿型厨子の手前に、お前立の聖観音菩薩立像がぼんやりとですが拝顔できました。
金の亀に乘っておられるそうですが、そこまでは確認できず・・・。

行者堂
IMG_8158.JPG
こちらもガラス越しに内陣を拝見させていただきました。
中央のお厨子に神変大菩薩座像が祀られていますが、幕が降りているので膝から下と、岩座しか見えません。
お厨子の左右に、前鬼と後鬼らしきお姿。
向かって右側のお厨子は、お大師様でしょうか・・・

本堂に向かって左側から、奥に進んでいきます。
IMG_8161.JPG

地蔵堂
IMG_8162.JPG

一願不動明王三尊
IMG_8164.JPG

IMG_8165.JPG

本堂の裏にあたる場所に、大聖歓喜天堂
IMG_8166.JPG
中央奥に閉じられたお厨子があり、十一面観音様が祀られています。
その手前に、大聖歓喜天が安置されている円筒型厨子。

こちらにて
IMG_8157.JPG

書置きの御朱印をいただきました。
IMG_20220911_0002-2.jpg

これにて、近江西国三十三所霊場は結願です。
寺名をクリックで、そのお寺の日記に飛びます。

第1番 湖南市 常楽寺
第2番 守山市 東門院守山寺
第3番 大津市 石山寺
第4番 大津市 近松寺
第5番 大津市 三井寺
第6番 大津市 生源寺
第7番 高島市 長谷寺
第8番 高島市 酒波寺
第9番 高島市 大崎寺
第10番 長浜市 大澤寺
第11番 長浜市 石道寺
第12番 米原市 観音寺
第13番 米原市 松尾寺
第14番 彦根市 北野寺(今回です)
第15番 愛荘町 金剛輪寺
第16番 東近江市 百済寺
第17番 東近江市 大覚寺
第18番 東近江市 瓦屋禅寺
第19番 近江八幡市 観音正寺
第20番 東近江市 善勝寺
第21番 近江八幡市 長命寺
第22番 東近江市 石塔寺
第23番 日野町 西明寺
第24番 日野町 正明寺
第25番 日野町 金剛定寺
第26番 水口町 大岡寺
第27番 水口町 千光寺
第28番 東近江市 長福寺
第29番 甲賀市 櫟野寺
第30番 甲賀市 檜尾寺
第31番 甲賀市 正福寺
第32番 湖南市 園養寺
第33番 湖南市 妙感寺

この記事へのコメント


この記事へのトラックバック