曹洞宗江戸三ヶ寺の1つ・泉岳寺

東京都港区、萬松山 泉岳寺(せんがくじ)
宗派:曹洞宗 創建:慶長17年(1612年) 開基:門庵宗関・徳川家康

大門駅(都営浅草線) ⇒ 泉岳寺駅

中門
IMG_5856.JPG

聖観音像と地蔵菩薩像
IMG_5859.JPG

大石内蔵助良雄銅像
IMG_5863-2.JPG

山門
IMG_5861.JPG

境内図
IMG_5862.JPG

本堂
IMG_5866.JPG

IMG_5870.JPG

内陣の様子は全く拝見できません。
ご本尊は釈迦牟尼仏で、道元禅師・瑩山禅師・摩利支天尊などが祀られているそうです。

澤木興道老師像
IMG_5868-2.JPG

鐘楼
IMG_5879.JPG

講堂(2階は義士木像館)
IMG_5871.JPG

IMG_5872.JPG

血染めの梅、血染めの石
IMG_5873.JPG
浅野内匠頭が田村右京大夫邸の庭先で切腹した際に、その血がかかったと伝えられている梅と石です。

義士墓入口の門
IMG_5877.JPG
赤穂義士墓地への立ち入りは、供養の墓参の方のみ可で、
観光参拝は不可でした。

庫裡
IMG_5865.JPG

いただいた御朱印代@志納です。
IMG_20221006_0003.jpg

この記事へのコメント


この記事へのトラックバック