東京都品川区、龍吟山 海雲寺(かいうんじ)
宗派:曹洞宗 創建:1251年(建長3年) 開山:祖耕大和尚
寺号標が石柱に隠れています。
山門
烏枢沙摩明王堂
烏枢沙摩明王立像が拝顔できました。
鐘楼
彫刻が素晴らしいです。
この二日間、ずっと小雨が降ったり止んだりしておりました。
風も出て来て、写真にも雨が写り込むほどに。
天燈鬼のような・・・
平蔵地蔵尊
手水場
役行者像
千躰荒神堂
外陣に入らせていただきました。
見上げると、格天井の中央に龍、その周りに纏図が描かれています。
内陣の手前に、鎮守としての品川千躰三宝荒神王が祀られてるのが拝顔できました。
三面六臂の立像で、竈の神様・台所の守護神として信仰されています。
奥にも祭壇がありますが、どなたが祀られているのかはわかりませんでした。
本堂
御本尊は十一面観音様です。
何か工事をされているようでした。
宝篋印塔と
力石
いただいた御朱印@500円です。
この記事へのトラックバック
この記事へのコメント