木津川市の宝さがし2日目

2022年10月1日~2023年1月31日まで開催中の
謎解き「木津川市の宝さがし」デジタルスタンプラリー

先週は加茂南エリアで3つのスタンプをゲットしました。
(5)浄瑠璃寺、(9)クローバー牧場、(10)当尾の石仏めぐり

2日目の本日は、加茂南エリアと木津エリアを謎解きしながら巡りました。
(6)岩船寺

(7)残念石(大阪城改修に使われる予定だった石)
IMG_0416.JPG
こちらで初めて、同じようにスタンプラリーに参加されている親子連れと出会いました。

(8)保存蒸気機関車C57 56
IMG_0409.JPG

IMG_0412.JPG

ここは「謎の案内板」はなく、現地の説明文を読み、冊子に記載されたクイズを解くのですが・・・かなり難しかったです。
「たどれ」・・・頭をやわらかくして考えたらわかったかも。
公式LINEで答えを教えてもらいました(ノ∀`*)ペチョン

(11)大佛汽茶
IMG_0414.JPG
ここはスタンプをゲットするだけと思っていましたが・・・

これにて加茂南エリアの7つのスポットを回ったので、冊子のクイズを解き「エリアワード」をゲット。

(12)福寿園CHA遊学パーク
IMG_0463.JPG

茶庭園に植えられたお茶の名前から答えを導きだします。
IMG_0465.JPG

(13)安福寺、(14)大智寺、(15)法泉寺

これにて木津エリアの4つのスポットを回ったので、冊子のクイズを解き
指示された場所へ行きました。
IMG_0467.JPG

そこにある物に書かれた文字を公式LINEに入力して、エリアワードをゲット。
IMG_0470.JPG

まさかの、来週に続きま~す( *´艸`)

本日の歩数 8689歩・歩いた距離 5.6km・上った階数 16階

この記事へのコメント


この記事へのトラックバック