木津川市の宝さがし・コンプリート

2022年10月1日~2023年1月31日まで開催中の
『謎解き「木津川市の宝さがし」デジタルスタンプラリー』
IMG_20221112_0007.jpg

3週間にわたって、参加してきました(笑)
今日はいよいよ完結編です。
加茂北エリアと山城エリアを謎解きしながら巡りました。

(1)海住山寺のスタンプスポットは、(2)の山城国分寺跡にありました。

(2)山城国分寺跡
IMG_0547.JPG

IMG_0553.JPG
「謎の案内板」は、「くにのみや学習館」前にありました。

(3)千本杭
IMG_0545.JPG

IMG_0542.JPG

(4)万葉歌碑 ※クイズに関係しているので、歌碑の文字をぼかしています。
IMG_0554.JPG

これにて加茂北エリアの4つのスポットを回ったので、冊子のクイズを解き、エリアワードをゲット。

(16)山城郷土資料館
IMG_0555.JPG

入口横にも展示がありました。
IMG_0557.JPG

(17)蟹満寺、(18)神童寺、(19)泉橋寺

(20)福寿園茶問屋ストリート
IMG_0558.JPG

IMG_0559.JPG

これにて山城エリアの5つのスポットを回ったので、冊子のクイズを解き
指示された場所へ行きました。
IMG_0620.JPG

ここで指示されたものを探して、特別展示室へ。
「椿井大塚山古墳と三角縁神獣鏡」展を拝見しました。
IMG_0621.JPG
どうやら、この展示はスタンプラリーと関係なさそうです。

外に出ると、こんなものが。
IMG_0625.JPG

かなり難しかったのですが、最後のクイズを解いて、エリアワードをゲット。
4つのエリアワードをつなげ、お宝ワードをみつけたので、
引換場所にて、コンプリート賞をいただきました!
オリジナルコットンエコバッグ d(-ω☆) グッ!!
IMG_0627.JPG
木津川市は国宝や重要文化財がとても多く、素敵なところだと再発見できました♪

本日の歩数 5335歩・歩いた距離 3.4km・上った階数 13階

この記事へのコメント


この記事へのトラックバック