元伊勢籠神社と奥宮・眞名井神社

京都府宮津市、神仏霊場巡拝の道第131番・元伊勢 籠神社(このじんじゃ)
駐車場@700円(30分以内無料)
前回の参拝は、2016年9月です。

一の鳥居
IMG_0983.JPG

橋を渡り
IMG_0982.JPG

さざれ石
IMG_0987.JPG

手水舎
IMG_0986.JPG

IMG_0989.JPG

二の鳥居
IMG_0991.JPG

屋根の下には、凝灰岩製の石造狛犬(重文)
IMG_0993.JPG

IMG_0995-tile.jpg

神門
IMG_0999.JPG

ここから先の境内は、写真撮影禁止です(T_T)
拝殿は檜皮葺の重厚な建物で、その奥の本殿は神明造という最も古い神社建築様式だそうです。
私は見逃してしまいましたが、欄干の擬宝珠は赤・黄・緑・白・黒に彩色された格式高い「五色の座玉」。
主祭神は彦火明命で、 豊受大神・天照大神・海神・天水分神を合祀。

拝殿に向かって右側に、恵美須社があり
左側には、真名井稲荷社・猿田彦社・春日社・天照大神和魂社がありました。

境内を出たところに、ひょうたん型の池があり
IMG_1020.JPG

小さな亀は全然動かないのですが、本物ですよね!?
IMG_1019.JPG

鳥居をくぐって、境外摂社の奥宮へ向かいます。
IMG_1017.JPG

ここからさらに300mほど。
IMG_1001.JPG

奥宮・眞名井神社(まないじんじゃ)
IMG_1006.JPG

IMG_1005.JPG

手水場(漏斗が置かれていますが、水汲みはご遠慮くださいと書かれていました)
IMG_1007-2.JPG

波せき地蔵さんが祀られています。
IMG_1009.JPG

眞名井水神社(水汲みはこちら)
IMG_1008-2.JPG

IMG_1011.JPG

IMG_1013-tile.jpg

石段の上、鳥居の向こう側に拝殿が見えます。
IMG_1014.JPG

残念ながら、ここから先も写真撮影禁止。
社殿の奥に二つの磐座が。
磐座主座の主祭神は豊受大神で、罔象女命・彦火火出見尊・神代五代神を合祀。
磐座西座には、天照大神・伊射奈岐大神・伊射奈美大神を祀ります。
しんと張りつめた空気が流れ、身体の中からスッキリしました。

御朱印は両宮(本宮と奥宮)のもの@500円をいただきました。
IMG_20221204_0007.jpg

この記事へのコメント


この記事へのトラックバック