徳島県小松島市 母養山 宝樹院 恩山寺(おんざんじ)
四国八十八ヶ所第18番札所
宗派:高野山真言宗 開基:行基菩薩 創建:天平年間(729〜749)
ご本尊:薬師如来 ご真言:おん ころころ せんだり まとうぎ そわか
前回の参拝は、2020年9月です。
仁王門は、駐車場より350mほど手前にある、赤い橋を渡ったすぐ右側にあるので、
見逃しに要注意です!
仁王門から駐車場までは約1分。
そこから2分ほど坂道を歩いて上ると、修行大師像が出迎えてくれます。
手水場
まずは本堂へと、石段を上ります。
鐘楼
本堂
薄暗い内陣を、じーーーっと拝見していたら、閉じられたお厨子が見えました。
ご本尊は秘仏の薬師如来坐像で、お前立様が2014年にご開帳されたそうです。
納経時にいただいた御影です。
本堂の納札入れの上に、錦の納札が!!!(写真左が表・右が裏)
氏名・住所・電話番号・生年・HPアドレス(岡山県でお米農家をされている方のようです)と、巡拝された回数が書かれています。
四国霊場139回、高野山51回・・・
凄すぎますΣ(・ω・ノ)ノ!
錦の納札をいただくと、その方と同じだけ巡った功徳があると言われているので、頂くかどうかものすごく迷ったのですが、私よりももっと必要とされている方がおられるかも知れないので、そのままにしておきました。
石段を降りたところにも、修行大師像
大師堂
内陣の様子はよく見えませんでした。
賓頭盧さん
御母公堂
お大師様のお母さまの像(秘仏)と剃髪された時の髪の毛が安置されています。
地蔵堂・摺袈裟などについては、2019年2月の日記、当寺に参拝すると必ず思い出すアンケートについては、2017年11月の日記をどうぞ。
相方がいただいた御朱印
弘法大師御誕生1250年記念の「88大師メッセージ(記念印)」には「信修忽證」と書かれています。
「信修すれば忽ちに證ず」
信心して修行すれば、たちまちに悟りを得ることが出来るということ。
私がいただいた重ね印です。
「88記念カード」もいただきました。
本日の歩数 11340歩・歩いた距離 7.5km・上った階数 64階
この記事へのトラックバック
この記事へのコメント