大和北部八十八ヶ所第13番・別時念仏道場大和二十五霊場第23番札所
宗派:浄土宗 創建:慶長8年(1603年) 開山:緑誉上人
※御朱印は要予約
山門
「別時念仏道場 大和二十五霊場」の石碑
失礼かも知れないけれど、山門の手前の、門扉の手前から撮影した本堂
ご本尊は阿弥陀三尊像。
そしてたぶん、薬師堂
電話をかけたら、運良くつながったんです。
でも・・・・・・・
拝観はもちろん、ご朱印も、
今は対応できませんと。
コロナの影響なんですかね。
お寺の方を恨んではいけません。
でも・・・だったら・・・
書置きの御朱印でも、ご用意いただけないものかと。
大和北部八十八ヶ所霊場は、専用の御朱印帳があるのに、
こんな気持ちになること・・・多すぎる!!!
この記事へのコメント