真福寺・摂津国八十八ヶ所

神戸市兵庫区、紀念山 真福寺(しんぷくじ) 
摂津国八十八ヶ所第83番札所
宗派:高野山真言宗 創建:延宝元年(1673年)  開山:賢尊阿闍梨

IMG_4888.JPG

本堂の階下にある紀念堂に入らせていただきました。
IMG_4895.JPG
阿弥陀如来坐像が祀られています。

回向が終わられたとのことで、庫裡の玄関から
IMG_4890.JPG

本堂に入らせていただきました。
IMG_4889.JPG

IMG_4894.JPG

須弥壇の中央に、胸の前で説法印を結ぶ阿弥陀如来坐像が祀られています。
その左右に脇侍の観音・勢至菩薩立像、准胝観音立像、弘法大師坐像。
向かって左側の脇壇に、色鮮やかな金剛界の大日如来坐像と不動明王立像、右側に孔雀明王坐像が祀られています。

IMG_4892.JPG

アキコちゃん
IMG_4893.JPG

いただいた御朱印です。
書家の方でしょうか? とても美しいです。。。
IMG_0006-2.jpg

この記事へのコメント


この記事へのトラックバック