高知県南国市の峰寺こと、八葉山 求聞持院 禅師峰寺(ぜんじぶじ)
四国八十八ヶ所第32番札所
宗派:真言宗豊山派 創建:大同2年(807) 開基:行基菩薩
ご本尊:十一面観世音菩薩 ご真言:おん まか きゃろにきゃ そわか
前回の参拝は、2020年7月です。
この案内から先は、急に道路が狭くなります。
駐車場に、大きな十一面観音立像
石段を上ると、手水場
弁財天祠
不動明王尊の後方の奇岩が、火炎光背のように見えて、とてもかっこいい!
仁王門
※鎌倉時代作の金剛力士像(重文)は宝物館に安置。
石段を上り
立て看板には「昔より潮の干満により水が増減する珍しい岩と言われてきました」と書かれています。
修行大師像
芭蕉の句碑
鐘楼
仏足石
本堂
奥の方、お厨子の扉が開かれ、小さな十一面観音立像のシルエットが拝見できました。
納経時にいただいた御影です。
向拝に賓頭盧さん
大師堂
弘法大師坐像が拝顔できました。
子安地蔵尊
阿弥陀堂と地蔵堂
ここから桂浜も見えます。
納経所を案内してくれるお地蔵さんの横に、ポン菓子の案内が!
本坊と納経所
相方がいただいた御朱印
弘法大師御誕生1250年記念の「88大師メッセージ(記念印)」には「煩悩即菩提」と書かれています。
煩悩を通じて菩提に至るという意味だそうです。
私がいただいた重ね印です。
「88記念カード」もいただきました。
ポン菓子@100円を、3種類(とうもろこし・玄米・マカロニ)買って帰りました♪
この記事へのトラックバック
この記事へのコメント