摂津国八十八ヶ所第60番札所
宗派:真言宗御室派 創建:延喜4年(904年) 開基:理源大師(聖宝)
山門より約20m北側に無料駐車場有
山門
手水場
本堂(持仏堂)
外からご本尊の大日如来坐像と思われるシルエットが拝見できました。
脇侍は弘法大師像と薬師如来像です。
修行大師像と十三重石塔
鳥居

愛染堂
ガラス越しに愛染明王坐像が拝顔できました。
金比羅大権現、恵比須尊、牛頭天王も安置されています。
観音堂
ガラス越しに、十一面観音像が拝見できました。
西国三十三観音、地蔵菩薩像も祀られています。
薬師如来像
不動三尊像
宝篋印塔
これはなんでしょうか・・・
八大龍王社
弁財天像
いただいた御朱印です。

この記事へのコメント