頂法寺六角堂・西国三十三所巡礼(6巡目)

京都市東山区 六角堂こと、紫雲山 頂法寺(ちょうほうじ)
西国三十三所第18番・洛陽三十三所観音霊場第1番・聖徳太子霊跡第25番札所
宗派:天台宗単立 創建:用明天皇2年(587年) 開基:聖徳太子 
ご本尊:如意輪観音 ご真言:おん ばらだ はんどめい うん
お寺の隣に駐車場有(1時間@600円)

山門から六角通りを隔てた斜め向かい、飛地境内に鐘楼が建っています。
IMG_7085.JPG

山門
IMG_7084.JPG

手水場
IMG_7091.JPG

縁結びの六角柳と、本堂の拝堂
IMG_7086 (2).JPG

拝堂の奥に六角堂(本堂)。
IMG_7122.JPG

IMG_7088.JPG

香炉
IMG_7092.JPG

IMG_7093.JPG

拝堂から拝ませていただくと、雨の日は内陣がよく見えることに気づきました(〃▽〃)
秘仏のご本尊は二臂の如意輪観音坐像で、三重の厨子に安置されています。
六臂のお前立本尊は3躯おられ、いつも外陣から拝ませていただく黒光りのイケメン如意輪観音坐像と、ご本尊の両脇手前の厨子に安置された秘仏のお前立様が2躯。
脇侍は毘沙門天立像(重文)と地蔵菩薩立像で、外陣からは拝見できませんが、脇陣は向かって左側に聖徳太子2歳像、右側は親鸞上人の夢想の像が祀られています。

本堂の裏側にも、たくさんの小さな仏像が祀られ、小窓から拝ませていただくことができます。
IMG_7118.JPG

小窓の近くに並べられた、鳩みくじ
IMG_7120.JPG

へそ石
IMG_7097.JPG
この石が京都の中心といわれています。

親鸞堂
IMG_7100.JPG
2躯の親鸞上人像が安置されています。
親鸞上人(見眞大師)が比叡山から毎夜、六角堂に参籠し、夢の中で浄土真宗を開くきっかけとなるお告げを受けたことにちなみ、草鞋を履いた「親鸞草鞋の御影」と、「親鸞夢想之像」です。

親鸞聖人像
IMG_7101.JPG

十六羅漢さん
IMG_7110.JPG

IMG_7111.JPG

聖徳太子沐浴の伝説にちなむ池の中に、太子堂
IMG_7116.JPG
3躯(二歳像、十六歳像、仏教の受容をめぐって物部守屋と戦った姿を表す騎馬像)の聖徳太子像が安置されています。

京都御所を守るために北を向いている、北向地蔵さん
IMG_7123.JPG

地蔵山
IMG_7121.JPG

隣接しているビル(WEST18)の3基あるエレベーターのうち、1基はガラス張りになっていて、六角堂の屋根を上から展望することができます。
IMG_7135.JPG

IMG_7129.JPG

不動堂・唐崎社・茶所などについては2022年1月の日記、本堂内陣特別拝観については2018年11月の日記をどうぞ。

御朱印は軸装納経帳に重ね印でいただきました。
IMG_0002-2.jpg

この記事へのコメント


この記事へのトラックバック