京都市中京区、霊麀山 革堂 行願寺(こうどう ぎょうがんじ)
西国三十三所第19番・神仏霊場巡拝の道第114番札所・都七福神(寿老人)
宗派:天台宗 創建:寛弘元年(1004年) 開基:行円上人
ご本尊:千手観音 ご真言:おん ばさら だるま きりく そわか
近隣にコインパーキング有(30分220円など)
山門
手水場はコロナ対策で、まだ使用できません。
延命地蔵菩薩と天道大日如来の石仏が祀られている小堂
紫陽花がきれいです。蓮はもう少し先ですね。
本堂
向拝から内陣を拝見しました。
閉じられたお厨子の前に、お前立の千手観音立像が拝顔できました。
秘仏の御本尊・千手観世音菩薩立像は、毎年1月17日と18日に御開帳されます。
向かって右側に、白い頭巾をかぶった地蔵菩薩立像が拝顔できました。
ぐっと頭を差し込んで、格天井の花鳥彫刻もしっかり拝見させていただきました。
賓頭盧さん
愛染堂
ガラス越しに内陣を拝見すると、愛染明王様が祀られている閉じられたお厨子があり、向かって左側に等身大ぐらいの不動明王立像が拝顔できました。
鎮宅霊符神堂
青磁仏の鎮宅霊符神(北辰妙見菩薩)は秘仏です。
庫裡
鐘楼
寿老人神堂・加茂明神塔五輪塔などについては2022年1月の日記、本堂内陣特別拝観については2018年10月の日記をどうぞ。
御朱印は軸装納経帳に重ね印でいただきました。
この記事へのトラックバック
この記事へのコメント