馬居寺・北陸三十三ヵ所観音霊場

福井県高浜町、本光山 馬居寺(まごじ)
北陸三十三ヵ所観音霊場第2番・若狭観音霊場第30番札所
宗派:高野山真言宗 創建:推古天皇27年(619年) 開基:聖徳太子
無料駐車場有

IMG_7890.JPG

しあわせ地蔵さん
IMG_7891-2.JPG

この日の高浜町の気温は37度でしたが、当山のあたりは5度ぐらい低く感じました。
まだ紫陽花が咲いています。
IMG_7894.JPG

石段を上ります。
IMG_7892.JPG

山門
IMG_7896.JPG

「それぞれの願いを込めて、自由にお叩き下さい」と書かれていたので、
小槌で軽く叩くと、いい音がしました。
IMG_7901.JPG

踏むと縁起が良いといわれる「扇石」
IMG_7900.JPG

こちらは寺務所で、本堂はもう少し奥にあるそうです。
IMG_7898.JPG

IMG_7899.JPG

貼られていたポスター。
仏像好きには、たまらんです( *´艸`)
IMG_7902.JPG

天満宮
IMG_7905.JPG

車で境内の奥の方に移動しました。
観音堂の案内板の手前に、駐車スペースがあります。
IMG_7907.JPG

六地蔵さん
IMG_7933.JPG

手水場
IMG_7910.JPG

お水がひんやりとしています。
IMG_7911.JPG

弁天祠
IMG_7905.JPG

石段を上ります。
IMG_7913.JPG

旧観音堂
IMG_7917.JPG

IMG_7918.JPG

少し扉を開けて下さっていますが、内陣は真っ暗でよく見えません。
IMG_7919.JPG

旧観音堂の奥に、観音堂があります。
IMG_7920.JPG

ご本尊は秘仏の馬頭観音坐像(重文)で、午年の10月の3日間、ご開帳されるそうです。
いただいたパンフレットの写真を拝見すると、三面八臂で頭上に馬頭をいただき、右膝を立てておられます。

IMG_7923.JPG

IMG_7921.JPG

石仏群
IMG_7922.JPG

稲荷社
IMG_7924.JPG

熊野神社
IMG_7909.JPG

IMG_7928-horz.jpg

IMG_7929.JPG

IMG_7926.JPG

いただいた御朱印と
IMG_0008-2.jpg

御影です。
IMG_0003.jpg

この記事へのコメント


この記事へのトラックバック