摂津国八十八所第35番札所
宗派:真言宗単立 創建:寛永3年(1626年)
修行大師像と宝篋印塔
詳しい事情はわかりませんが・・・
2020年10月に、約400坪の敷地は不動産会社に売却され、
本堂などの建物は全て取り壊してしまったそうです。
現在は、跡地の一部に小さな礼拝施設が再建されています。
中に入らせていただきました。
ご本尊は秘仏の薬師瑠璃光如来様で、お厨子の後ろには観音菩薩立像が祀られています。
向かって左側に阿弥陀三尊像、右側に弘法大師坐像も祀られていました。
書置きのご朱印に、日付けを書き入れて下さいました。

この記事へのコメント