愛媛県今治市、金比羅山 満願寺(まんがんじ)
四国三十六不動霊場第21番・新四国曼荼羅霊場38番札所
宗派:高野山真言宗 創建:天平6年(734) 開山:道慈律師
ご本尊:薬師如来 ご真言:おん ころころ せんだり まとうぎ そわか
鳥居を車に乗ったままくぐりました(しかも写真は帰りに撮ったものなので、逆方向)
大門
お迎え童子は、大光明童子です。
境内図
手水場
英霊堂
石段を上り
絵馬堂
客殿の石柱門
客殿(持仏堂)
阿弥陀三尊像が祀られているそうです。
また石段を上ります。
石垣の上の塀には、丸に金の紋
本堂(薬師堂)
薬師如来立像(新四国曼荼羅霊場の本尊)と日光・月光菩薩立像、十二神将が同じお厨子に安置されているそうです。
33年に一度のご開帳で、前回は令和3年10月。
護摩堂
不動明王坐像(四国三十六不動霊場の本尊)が拝顔できました。
水掛不動尊
またまた石段を上ります。
鐘楼堂
手水場
二基の七重石塔と、石造宝塔。
またまたまた石段を上ります(^_^;)
金毘羅殿
中は網が張ってあり良く見えませんが、お賽銭箱のところに「柏手は打っても打たなくてもよい、普通は打つ」と書いた紙が有りました。
金毘羅大権現は右手に利剣、左手に羂索を持つ等身大の行者姿の半跏趺坐像で、脇に大きい不動明王立像と吉祥天が祀られているそうです。
こちらも33年に一度のご開帳で、前回は令和3年10月。
拝殿・幣殿・本殿からなる権現造りです。
天水桶
奥之院揺拝所
大師堂(奥之院)まで200m・・・
猛暑の中、行くか行かないかけっこう迷いましたが、がんばっていこー!!
気合を入れ、蜘蛛の巣をよけながら上ります。
なぜか手すりに蜘蛛がたくさんいて、手すりを持つときはよく見ないと、蜘蛛を握ってしまいそうでした。
3分ほどで、大師堂(奥之院)に到着。
「伊予府中二十一ヶ所霊場第2番」と「弘法大師 巡錫伊予二十一ヶ所霊場第4番」の看板が。
写真撮影は失念しましたが、脇に通夜堂もありました。
たくさん上った石段を一気に下り、納経所へ。
聖観音像
いただいた御朱印と
三十六童子の種字御影です。
この記事へのトラックバック
この記事へのコメント