波切不動・極楽寺(西条市)

愛媛県西条市、九品山 極楽寺(別称 : 石鎚山極楽寺) 
四国三十六不動霊場第23番・新四国曼荼羅霊場32番札所
宗派:石鎚山真言宗(総本山) 創建:天武天皇9年(680年) 開基:役小角

境内図
IMG_8939.JPG

反省。まずこの境内図をしっかり見るべきだったのです。
いつもそうなんですが、帰ってからブログを書くときに、初めてじっくり境内図を見るんですよねぇ。
その場でちゃんと見ていたら、上の方にある本坊エリアまで、車で行けることに気づけたのに(^_^;)

石段を見上げて躊躇しましたが・・・
まさか車で上まで行けるとは思っていなかったので、登るしかないっ! いざっ。
IMG_8940.JPG

ゴールに見えたのは、中門でした(T_T)
IMG_8946.JPG

左に曲がったら、ゴールかな?!
IMG_8947.JPG

ざんねーん(T_T)
IMG_8949.JPG
330段の石段といっても段差によって、しんどさに差がありますよね。
こちらは段差があったり、後半は石段が傾いたりしているので、けっこう足にきました。

山門
IMG_8955.JPG

手水場
IMG_8958.JPG

天国!! もとい、休憩所です。ありがたくお茶をいただきました。
まさに、生き返りました!
IMG_8961.JPG

本堂(本坊)
IMG_8960.JPG

IMG_8974.JPG
ご本尊は秘仏の阿彌陀三尊像(新四国曼荼羅霊場の札所本尊)です。

六角地蔵堂
IMG_8966.JPG

IMG_8970.JPG

石鎚山総鎮守の八大龍王社
IMG_8971.JPG

稲荷社
IMG_8972.JPG

光明真言義民堂
IMG_8967.JPG
中央の如来像は、薬壺のようなものを持たれているので、お薬師様でしょうか。
向かって左側に十一面観音立像、右側に弘法大師坐像が祀られています。

参道の石段にもありましたが・・・庫裡客殿前には、灯籠がたくさん!
IMG_8975.JPG
ちょうど前日(8月12日)がお盆の万灯供養会だったそうです。

ここから160m下の別院エリアへは、先ほどの石段ではなく、緩やかな十三仏参道で下りました。
IMG_8978.JPG

文殊菩薩像。
このように十三仏さんが祀られているので、歩くのが苦になりません。
IMG_8983.JPG

上りの石段の道でくぐった中門を横目に見て
IMG_8982.JPG
さらに下りて行きます。

清龍堂
IMG_8984.JPG

不動ヶ滝
IMG_8986.JPG

IMG_8990.JPG

IMG_8995.JPG

修行大師像
IMG_8991.JPG

仏足石
IMG_8992.JPG

十一面観音像
IMG_8994.JPG

大師堂
IMG_8993.JPG
利剣を持った秘鍵大師坐像が拝顔できました。

手水場
IMG_9009.JPG

お迎え童子は、佛守護童子です。
IMG_9001.JPG

蔵王殿
IMG_9010.JPG

IMG_9012.JPG

向拝に金剛力士像
IMG_9006-horz.jpg

ご本尊は三体の石鎚蔵王権現像で、中尊は秘仏です。
お山開き期間(7月1日~10日)に護摩祈念が行われ、ご開帳されるそうです。
脇侍の龍王吼蔵王権現像と、無畏宝吼蔵王権現像を拝顔できました。
右脇陣に米持権現と福禄寿、左脇陣に四国三十六不動霊場の札所本尊・波切不動明王などが祀られているそうです。

本堂横に天狗を祀る祠。
IMG_9008.JPG

聖天堂
IMG_8999.JPG
 
金剛閣(寺務所・宿坊・納経所)
IMG_9011 (2).JPG

石鎚山のロープウェイ乗り場に向かう途中にある法起坊堂については、コチラの日記をどうぞ。

いただいた御朱印です。
23.jpg
お菓子もいただきました。ありがとうございました!

この記事へのコメント


この記事へのトラックバック