皇大神社は幼稚園の園庭

兵庫県尼崎市、皇大神社(こうたいじんじゃ)
天長元年(824年)弘法大師が浄光寺創設の折に勧請したと伝わります。
事前連絡すれば境内に駐車可

IMG_9848.JPG

手水舎
IMG_9850.JPG

IMG_9854-horz.jpg

拝殿
IMG_9855.JPG

IMG_9867.JPG

ご祭神は、天照大御神と誉田別尊です。
IMG_9868.JPG

IMG_9865.JPG

愛宕大権現、辨財天、天満宮を祀る末社
IMG_9857.JPG

火加具土稲荷社
IMG_9861.JPG

IMG_9860.JPG

賽銭筒!
IMG_9858.JPG

北側の鳥居
IMG_9862.JPG

照國塔と遊具
IMG_9864.JPG

こちらの神社は、併設されている 常光寺幼稚園の通用口であり、園庭も兼ねています。
IMG_9869.JPG

いただいた御朱印です。
IMG_0001.jpg

この記事へのコメント


この記事へのトラックバック