龍光院・四国別格二十霊場第6番(3巡目)

朝からシトシト雨が降り、気温も低めの四国巡礼二日目。
別格6⇒四国41⇒42⇒43⇒別格7⇒別格8⇒四国45⇒四国44
四国41-45.別格6-8.jpg

愛媛県宇和島市、臨海山 福寿密寺 龍光院(りゅうこういん)
四国別格二十霊場第6番札所
宗派:高野山真言宗 創建:元和元年(1615年) 開基:栄瑜上人
ご本尊:十一面観世音菩薩 ご真言:おん まか きゃろにきゃ そわか
前回の参拝は、2019年5月です。

IMG_7806.JPG

石段の途中に、金剛力士像
IMG_7809-horz.jpg

十三重石塔
IMG_7810.JPG

修行大師像
IMG_7842.JPG

不動尊
IMG_7843.JPG

鎮守社
IMG_7812.JPG

IMG_7813.JPG

もう少し石段を上ります。
IMG_7811.JPG

手水場
IMG_7815.JPG

除災招福大観音像遥拝石
IMG_7820.JPG
この石の上に立つと、本堂と大師堂のお屋根の奥に、一石彫の大きな観音像が拝見できるそうですが・・・

修行大師像の手前には、四国108ヶ所霊場のお砂が敷かれているそうです。
IMG_7819.JPG

稲荷大明神
IMG_7818.JPG

鐘楼
IMG_7823.JPG

本堂
IMG_7814.JPG

外陣に入らせていただきました。
IMG_7824.JPG
ご本尊は秘仏の十一面観世音菩薩立像です。

納経時にいただいた御影です。
6.jpg

大師堂
IMG_7840.JPG

こちらは向拝から拝見しました。
IMG_7830.JPG
内陣の様子はガラスに反射して、見えそうで見えないです。

池に地蔵尊
IMG_7827.JPG

IMG_7831.JPG

弘法大師御誕生1250年記念「特別御朱印」@500円と
6 (2).jpg

重ね印をいただきました。
6 (3).jpg

境内から見えた宇和島城
IMG_7839.JPG

この記事へのコメント


この記事へのトラックバック