特別大開帳・正明寺

滋賀県日野町、法輪山 正明寺(しょうみょうじ)
近江西国三十三所第24番札所
宗派:黄檗宗 創建:推古天皇の頃 開基:聖徳太子 再興:寛文4年(1664年)  龍溪禅師
前回の参拝は、2022年6月です。

IMG_0720.JPG

IMG_0723.JPG

山門の手前に、地蔵堂
IMG_0729.JPG

山門
IMG_0849.JPG

IMG_0727.JPG

令和5年10月29日~11月26日、聖徳太子1400年御遠諱の特別大開帳が行われます。
期間中特別拝観料@500円を納めると、先着何名か忘れましたが、お呈茶券を下さいました。
IMG_1919.PNG

鐘楼
IMG_0853.JPG

気持ちのいい空間が広がっています。
IMG_0735.JPG

左奥に写っているのが手水場
IMG_0859.JPG

本堂(重文)
IMG_0850.JPG

京都御所の清涼殿の古材を用いて建てられたものだそうで、檜皮葺の屋根が美しいです。
IMG_0866.JPG

IMG_0856.JPG

内陣に入らせていただきました。
中央のお厨子の扉が開かれています。間近で拝見させていただきました。
十一面千手観音立像と、半分ぐらいの像高の毘沙門天像&不動明王立像(3躯とも重文)が、一緒にお厨子の中に祀られています。
3躯ともちょっと丸顔なので、若々しい感じがします。
下から見上げるより、少し離れて拝んだ方が、優しい表情に見えました。
今回は特別御開帳ですが、通常は33年に一度。次回は2043年の予定だそうです。
お厨子の横には韋駄天さんのような立像が祀られ、
向かって右側の脇壇には、聖徳太子16歳像も安置されていました(通常時は禅堂に)。 

向拝の賓頭盧さん
IMG_0858.JPG

回廊
IMG_0854.JPG

弁財天祠
IMG_0861.JPG

経蔵
IMG_0862.JPG

IMG_0865.JPG

開山堂
IMG_0864.JPG

禅堂
IMG_0875.JPG

中央の須弥壇に、金剛界大日如来坐像と達磨大師坐像が祀られています。
達磨大師様は目をギョロリと見開いておられるので、ちょっぴり怖そう。

須弥壇の手前下に立礼棚が置かれ、お点前を披露して下さっています。
お薄とお饅頭をいただきました(〃▽〃)
IMG_1927.JPG

玄関
IMG_0873.JPG

斎堂
IMG_0867.JPG
地蔵菩薩立像が祀られていました。

斎堂前の開梛
IMG_0868.JPG

庫裡
IMG_0855.JPG

IMG_0874.JPG

こちらの中にも開梛が。
IMG_0870.JPG

いただいた御朱印です。
IMG_0005.jpg

この記事へのコメント


この記事へのトラックバック