香川県三豊市、小松尾山 不動光院 大興寺(だいこうじ)
四国八十八ヶ所第67番札所
宗派:真言宗善通寺派 創建:天平14年(742) 開基:弘法大師
ご本尊:薬師如来 ご真言:おん ころころ せんだりまとうぎ そわか
前回の参拝は、2020年9月です。
仁王門前の修行大師像
仁王門
お大師様が植えられたと伝えわる樹齢1200年のカヤの木。
クスノキの大樹
境内図
石段を上ります。
途中に、五重石塔
石段を登りきると、手水場
鐘楼
水子地蔵尊
本堂
外陣には、地蔵菩薩立像が祀られ、「七日燈明」が供えられています。
私も祈願したいことがあり、1本立てていただくことにしました。
向拝から内陣を拝見しました。
御本尊は秘仏の薬師如来坐像で、60年に一度の御開帳(前回は2017年)です。
お厨子の左右に、大きめの十二神将立像のシルエットが見えました。
納経時にいただいた御影です。
大師堂
見上げると、美しい絵天井です。
お厨子の中に祀られたお大師様を拝顔させていただきました。
天台大師堂
智者大師(智顗禅師)が祀られているそうです。
天台大師堂と本堂をつなぐ回廊に、賓頭盧さん
影向池に、
金仏地蔵像
納経所にて、相方がいただいた御朱印
弘法大師御誕生1250年記念の「88大師メッセージ(記念印)」には「金」と書かれています。
本堂の丸瓦に使われている文字で、お大師様の直筆と言われている「大和洲益田池碑銘並序」の中の “遍照金剛” の字から引用されていると思われます。
私がいただいた重ね印です。
「88記念カード」もいただきました。
この記事へのトラックバック
この記事へのコメント