厄除不動・厄除不動明王院(高松市)

香川県高松市、西寶山 厄除不動明王院(やくよけふどうみょうおういん)
四国三十六不動霊場第35番札所
宗派:単立真言宗 創建:1958年 開基:亀谷宥英大僧正

車で近づくにつれ、寺院と大きなお不動さんが見えてきました。
IMG_3674.JPG

市営墓地から、石段を上ります。
IMG_3672.JPG

IMG_3660.JPG

鐘楼
IMG_3661.JPG

お迎え童子は、波利迦童子です。
IMG_3662.JPG

ご本尊は高さ8m、金色の波切不動明王立像で、八大童子も祀られています。
IMG_3665.JPG

お経は波切不動明王立像の手前で読みました。
IMG_3664-1.JPG

セイタカさんとコンガラさんでしょうか・・・
IMG_3664-horz.jpg

左側は屋根の下に地蔵尊、右側は奥に修行大師像。
IMG_3666.JPG

お寺の縁起です。
IMG_3670.JPG

こちらは本堂(納経所)と思われますが・・・
テレビが大きな音量で流れ、入口から見えた範囲は、ご自宅のような雰囲気でした。
IMG_3671.JPG

いただいた御朱印です。
IMG_0026.jpg

三十六童子の種字御影と
IMG_0002-3.jpg

開創36周年記念の童子カラー御影(各寺院1000体限定)をいただきました。
IMG_0003-1.jpg

この記事へのコメント


この記事へのトラックバック