今夜は、私市にある『星の里いわふね体育室』。
つい先月、カブの子供たちと、歩いた山を背に、坂を下って磐船渓谷のほとりへ(楽器を持って歩くとけっこう遠い・・・)。
体育室といいながら、りっぱなホール。
舞台で演奏すると、しっかり反響する。
今夜は、打楽器も勢ぞろいで、迫力あったな~。
なのに私は絶不調。
リードをアレコレ替えてみても、なぜか雑音が入ってダメ。
そろそろ、本番で使うリードを決めなくちゃ。
家では吹けるようになったとこも、合奏になると、緊張して吹けない。本番は、もっと吹けないだろうなぁ。
あぁ。。。
帰り道は、いつも へこんでます

お昼に、BAQETの食べ放題でパンを12ケ食べたので(焼きたてのバジルチーズ、うめぇ!!)、夜まで大丈夫と思ったが・・・
お腹がペコペコになりましたっ。
なんか食べたいと思ったけれど、私市駅周辺には、コンビニがなかったよ~

そうそう、BAQETの本日のランチハンバーグ、おいしかった!
ナスと一緒に焼いてあって、玉ねぎやインゲンの焼いたやつがのってて、かつおぶしがたっぷり。和風やね。今度、作ってみよっと。
さて・・・
ついさっき、長男から相方へ、ヘルプ!!の電話。
京阪の終電に間に合わないから、大阪駅まで迎えに来てって。
今夜は琵琶湖のお祭りに、オシゴトで行ってたらしい(音響の教育実習兼、仕事)。
相方、いそいそと出かけた。なんか嬉しそう???
そういや・・・私は、そんなふうに、相方を呼んだことってなーい。
泥酔しても、絶対に終電に間に合わせて、自力で帰る。
それは単なる「酔っ払いの帰巣本能」ってやつ??
この記事へのコメント
きんかん
次回はバッグにおにぎりをしのばせておきましょう~♪
み~
私なんて、練習前に食べて行って
終わって帰ってまた食べて・・・・
これではいつまでたってもやせません(;^_^A アセアセ・・・
のりぽん
そやねん!! お腹に力が入らない。
といって、途中で食べると、ハミガキしなくちゃなんない。
なので、合奏前の腹ごしらえ・・・忘れないようにしなくちゃ!
のりぽん
それがねー、練習の後は・・・お腹がすいているのに、あまり食べられないんですぅ。
胸がいっぱいで。
やっぱり練習前の腹ごしらえが必然d(-ω☆) グッ!!