愛知県名古屋市昭和区の八事観音こと、八事山 遍照院 興正律寺(こうしょうりつじ) ※興正寺
名古屋二十一大師霊場21番・東海三十六不動尊36番・尾張三十三観音33番札所
宗派:高野山真言宗 創建:貞享5年(1688) 開山:天瑞圓照和尚
駐車場有(60分ごと土日祝300円、平日200円)
県道56号線沿いに、金剛界大日如来坐像
境内図
中門
手水場
五重塔(重文)と釈迦牟尼大仏坐像
五重塔は心柱に大日如来を配し、その四方に秘仏の阿閦如来・宝生如来・阿弥陀如来・不空成就如来が安置されています。
釈迦牟尼大仏坐像の像高は7.1mで、青銅鋳造に漆塗り仕上げ。
渡れば法華経の功徳により罪障消滅するといわれる「微妙の橋」
橋の脇には、小さな龍神社
普照殿の門
普照殿
塀の近くに
弁財天祠でしょうか・・・蛇が祀られています。
石段を上る途中、
三十三観音像
ひっそりと五輪塔
石段を上った左側に、鐘楼
観音堂
中央に秘仏のご本尊・正観世音菩薩像(秘仏)、左右の脇壇に三十三観音像が祀られています。
石段を下り、本堂の近くに戻ってきました。
樹齢200年のクロガネモチの木は「縁結びの木」と呼ばれています。
手前の「なで石」を、願いをこめて3度なでると、相手に通じてご縁が成就するそうです。
阿加井です。 覗き込むと、けっこう深い。
本堂へと入堂する玄関
庭園の普門園が少し見えました。
茶室の竹翠亭や大書院などの見学は要予約で、拝観料@500円(催しにより料金が変動)が必要です。
西山本堂
西山本堂は毎日8時~17時のあいだ開堂されています。(その他のお堂については、当寺のHPをご参照下さい)
外陣に入らせていただきました。
中央の須弥壇に、ご本尊の阿弥陀如来坐像が祀られています。
向かって左側の脇陣に大隨求明王坐像と愛染明王坐像・不動明王坐像、右側の脇陣に弘法大師坐像などが祀られ、外陣に大きな賓頭盧さんも安置されていました。
修行大師像と四国霊場お砂踏み場
本堂の横にある小さなお堂
水子地蔵尊
新回廊
石仏の七観音と
六地蔵と
弘法大師様がお祀りされています。
石段を上ると(エスカレーターもあり)
能満堂
秘仏のご本尊・虚空蔵菩薩像と地蔵菩薩像が祀られています。
佉羅陀浄苑
圓照堂(納骨堂)
金色の阿弥陀如来坐像が安置されています。
奥之院へと向かいます。
女人門跡
當山歴代墓所
最も高い所にある大日堂
像高3.3m、総本尊の銅造胎蔵界大日如来坐像を拝顔させていただきました。
とても迫力があります!
お堂の周りに十二支の守り本尊が祀られているので、三周して祈願します。
鎮守社
少し下ったところに、弘法堂(開山堂)がありました。
三祖(弘法大師・興正菩薩叡尊・天瑞圓照和尚)がお祀りされています。
ここから東山です。
西国三十三観音石仏
不動護摩堂
松林庵
阿弥陀如来像をお祀りする、東山本堂
獣と遭遇しそう・・・(^_^;)
清水不動
東山門
地蔵堂(石仏の地蔵菩薩と役行者をお祀りする)は見逃してしまいました。
いただいた御朱印@300円です。
この記事へのトラックバック
この記事へのコメント