京都府亀岡市、菩提山 穴太寺(あなおうじ)
西国三十三所第21番・神仏霊場巡拝の道第130番札所
宗派:天台宗 創建:慶雲2年(705年) 開基:大伴古麻呂
ご本尊:薬師如来
西国札所本尊:聖観音菩薩 ご真言:おん あろりきゃ そわか
私営駐車場@300~500円 本堂内拝・庭園拝観料@500円
前回の参拝は、2023年1月です。
あまり教えたくないのですが(笑)、お寺に近い方の駐車場が300円です。
太い木の幹を避けた塀が印象的です。
仁王門
鎮守堂(天満宮)と稲荷明神社
鐘楼
石灯籠
手水場
本堂前の賓頭盧さん
本堂
窓の「梅鉢紋」がかわいいです (〃∇〃)
円応院(方丈・庫裏)表門
玄関の右側に、拝観受付があります。
受付から渡り廊下を通って、本堂の外陣へ。
内陣の須弥壇上に、お厨子が3つ並んでいます。
中央に絶対秘仏の御本尊・薬師如来様が祀られ、向かって左側に西国の札所本尊・聖観音立像が祀られています(33年に一度ご開帳)。
右側に札所本尊お前立の聖観音立像が祀られていて、こちらだけお厨子の扉が開いていますが、外陣からではよく見えません。
購入した御影です。
本堂内陣の向かって左側の脇陣に不動明王像が祀られ、右側の脇陣は、釈迦涅槃像が安置されています。
お釈迦様に掛けられた布団をめくり、自分の身体の治してほしいところと、お釈迦様のお身体をなでさせていただきました。
円応院に戻り、方丈と庭園の拝観を。
右側のガラスケースには、明治天皇陛下の着衣や食器など。
雨が降らない猛暑の影響で、池の水が減り、鯉の背びれが水上に出ています(T_T)
釈迦如来坐像と多宝如来坐像が安置されている多宝塔
三十三所観音堂
念仏堂
地蔵堂
御朱印は軸装納経帳に、重ね印@300円をいただきました。
この記事へのトラックバック
この記事へのコメント