大きい木 天にも届くまで

本日、2コ目の日記です。
午後はコーラスの練習で、小学校に行きました。
夏休みの小学校は、閑散としていて、どこか廃墟っぽい。
3階のトイレ前の水道から、ポタポタ水が滴っていたので、キュッと蛇口を閉めた。

前回に引き続き『おおきい木』を。
最後まで階名で歌い、ピアノ伴奏に合わせました。
なかなか美しい旋律に、涙が出そうになる。
作詞をされた、まどみちおさんは、現在97歳。
「やぎさんゆうびん」や「ぞうさん」の作詞者です。

2部合唱なので、アルトにも、おいしいところがいっぱいあって、楽しい。
3部合唱になると、アルトはまるで・・・お経だからね。

ひさしぶりに、大きな声で歌って、気持ちよかった!!

{.JPG そうそう、コーラスの練習中に、コールユーブンゲンの話題が出まして・・・
私も、持ってます。
なんでだろな~。
「コード進行法」「楽典」とともに、エレクトーンの指導者養成コースを受講しているときに買ったの・・・かな???
この本を、開いた記憶が全くない。
発行は昭和44年。定価120円!!
ぜっかくなので、読み直してみよ~。

帰って、家の掃除をして
SAXの練習もした。
このところコンクールの曲ばかり。
ちょっと嫌気がさしてきて、練習する気もなんだか・・・という気分だったので、気分転換に、封印していたカラオケCDつきのSAX曲集を30分だけ解禁して吹いてみた。

た・・・

楽しいぃぃぃぃぃ!!!!!!

半年ぶりに吹いた曲も、初見に近いのに、ブイブイ吹けますぜいd(-ω☆) グッ!!

でも

明日からはまた、封印して
楽団の曲、がんばりますぅ。

この記事へのコメント

  • きんかん

    楽典は私も持ってます♪
    「これでお勉強しなさい」と、以前、プレゼントしてくださったんですが・・・難しすぎて・・・(TдT)

    私も、本番が当分ないし、
    気分転換にサックスで遊ぼう~♪と思ってたのに・・・
    さっそく定演用の新譜が・・・ああ(TдT)
    2007年08月09日 18:25
  • のりぽん

    きんかんさん>
    結局、コールユーブンゲンは、意味わからんかった・・・

    今日は45分間、コンクールの曲だけをやりましたよ~!!
    2007年08月09日 20:57

この記事へのトラックバック