長楽寺・和泉西国三十三ヶ所

大阪府阪南市、平野山 長楽寺(ちょうらくじ)
和泉西国三十三ヶ所第30番札所
宗派:真言宗犬鳴派 創建:天平年間(729~749) 開基:行基菩薩

IMG_1066.JPG

参道の両側には西国三十三箇寺のご本観音霊場尊、役行者などの石像が地元有志の方の寄付により安置されています。
IMG_1051.JPG

IMG_1065.JPG

IMG_1052.JPG

鐘楼
IMG_1054.JPG

阿弥陀堂でしょうか・・・
IMG_1053.JPG

IMG_1062.JPG

本堂
IMG_1056.JPG

IMG_1058.JPG

内陣は拝見できませんが、御本尊は十一面観音像です。
ネット情報ですが、歓喜天様や、善女龍王像等も祀られているそうです。

地蔵堂と鎮守堂でしょうか。
IMG_1057.JPG

岩窟に不動明王像
IMG_1060.JPG

IMG_1061.JPG

庫裏
IMG_1055.JPG

無住寺のように感じました・・・
詳細は不明です。

この記事へのコメント


この記事へのトラックバック