創建:崇神天皇6年(紀元前92年)
神仏霊場巡拝の道第20番
無料駐車場有
一の鳥居
境内図
二の鳥居
増御子神社(猿田彦大神、天鈿女命)
朝和会館
この奥に星塚古墳(全長70mの前方後円墳)があるようですが、
みだりに立ち入ってはいけないと書かれていたので、断念。
手水舎

拝殿
本殿三殿(中殿:日本大国魂大神、左殿:八千戈大神、右殿:御年大神)
厳島神社(市杵島姫命)・事代主神社(事代主神=恵比寿神)・朝日神社(朝日豊明姫神)
磐座
雨師
大黒天尊
高龗神社(雨師大神=水神様)
社務所
祖霊社(大国主命、大和郷氏子祖霊、大和神道御霊之社信徒祖霊)
戦艦大和ゆかりの碑
史上最強といわれた戦艦「大和」の艦内には、大和神社の御分霊が祀られていました。
戦艦「大和」が沈没した際に亡くなられた人々の御霊が、祖霊社に合祀されています。
戦艦大和展示室
戦艦「大和」の模型や精密画、「ちゃんちゃん祭」の絵画などが展示されていました。
いただいた御朱印@500円です。

本日の歩数 8562歩・歩いた距離 6.1km・上った階数 25階
これにて 神仏霊場巡拝の道・奈良-鎮護の道 結願です。
寺名をクリックで、そのお寺の参拝日記に飛びます。
14番 奈良1 奈良市 東大寺
15番 奈良2 奈良市 春日大社
16番 奈良3 奈良市 興福寺
17番 奈良4 奈良市 大安寺
18番 奈良5 奈良市 帯解寺
19番 奈良6 天理市 石上神宮
20番 奈良7 天理市 大和神社(今回です)
21番 奈良8 桜井市 大神神社
22番 奈良9 奈良市 法華寺
23番 奈良10 奈良市 西大寺
24番 奈良11 奈良市 唐招提寺
25番 奈良12 奈良市 薬師寺
26番 奈良13 斑鳩町 法隆寺
27番 奈良14 斑鳩町 中宮寺
28番 奈良15 奈良市 霊山寺
29番 奈良16 生駒市 宝山寺
30番 奈良17 平群町 朝護孫子寺
31番 奈良18 河合町 廣瀬大社
32番 奈良19 葛城市 當麻寺
33番 奈良20 橿原市 橿原神宮
34番 奈良21 桜井市 安倍文殊院
35番 奈良22 桜井市 長谷寺
36番 奈良23 宇陀市 室生寺
37番 奈良24 桜井市 談山神社
38番 奈良25 高取町 南法華寺
39番 奈良26 吉野町 金峯山寺
40番 奈良27 川上村 丹生川上神社上社
41番 奈良28 東吉野村 丹生川上神社
奈良29 下市町 丹生川上神社下社
奈良30 奈良市 元興寺(極楽坊)
この記事へのコメント