御寺御所・大聖寺

京都市上京区、岳松山 大聖寺門跡(だいしょうじもんぜき)
神仏霊場巡拝の道第98番
宗派:臨済宗単立 創建:永徳2年(1382) 開山:無相定円尼 開基:足利義満
通常非公開(御朱印のみ拝受可)

表門
IMG_1632.JPG

「花乃御所」の石碑
IMG_1635.JPG

IMG_1633.JPG

玄関
IMG_1636.JPG

IMG_1638.JPG

こちらの玄関、テレビのニュースで見覚えがありました。
2023年5月に上皇ご夫妻がご訪問され、大聖寺にて修復・復元された昭憲皇太后の大礼服を拝見されたというニュースでした。
130年前に造られた最も格式の高い西洋式の礼服で、ボディスとスカートに長い引き裾(トレイン)という3つのパーツからできています。
トレインは長さ約3.5m・幅約1.7m、金属刺繍やスパンコールが散りばめられた大変豪華なものだそうです。

本堂
IMG_1637.JPG
ご本尊は秘仏の釈迦如来像です。
非公開寺院ですので、塀の外から本堂に向かって合掌礼拝。

御朱印@500円は、奥の通用口のインターフォンを押して、拝受することができました。
IMG_1639.JPG

IMG_0003.jpg

特別公開は予定されていますか?と尋ねましたら、
今のところ全く予定なし・・・だそうです(T_T)

この記事へのコメント


この記事へのトラックバック