宗派:天台宗 創建:弘仁2年(811) 開山:円瑞上人 開基:伝教大師
無料駐車場有
休憩所
書院
石段を上ります。
鐘楼
本堂
外陣に入らせていただきました。
内陣中央の須弥壇に、五大明王が祀られています。
不動明王坐像はかなりイカツイ表情で、その左右に降三世明王・軍荼利明王・大威徳明王・金剛夜叉明王立像。
向かって左側の脇壇に不動明王三尊立像、右側は伝教大師坐像が安置されています。
聖光観音菩薩像
石仏の浅間菩薩像
本堂付近から見下ろした、書院の池
庫裏
庫裏を入ったところに、江戸時代のお雛様が (〃∇〃)
いただいた御朱印@300円です。

この記事へのコメント