応接室で・・・

昨夜は、ボーイスカウトの年に一度の総会の日でした。
私はカブ副長を卒業し、今年度からは団の会計を担当させていただきます。
ということで、本日、さっそく普通預金口座を作って参りました。
自分の職場で( ´艸`)ムププ
「ボーイスカウト門真第1団 会計 ☆☆☆☆(本名)」

『任意団体』ということになるので、ボーイスカウトの会則と、門真市に提出する役員名簿と、ボーイスカウトの登録証と、そして・・・
私の免許証を持参。
免許証ね・・・いやぁ~~~(*/>ω<)o
いちおう車の免許、持ってます。はい。
運転しませんから、金色に光っておりますぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)
なので、5年更新。
前回の更新は平成15年。4年前か。

{lmF.JPG あのぉ、これ・・・誰っすか???
もう、こんだけ別人だと、本人確認資料にならないのでは(笑)
部長にも笑われましたけど。
あんまりブサイクなので、顔にはボカシを入れてますが、
髪の毛が茶色くて長くて、クルクルしてます。
あと1年、この免許証を携帯すると思うと・・・残酷爆弾

炭.JPG さて、今月買った宝くじ、6等と7等が当たってました!
2000円分買って、2200円当たりd(-ω☆) グッ
う~ん。。。1万円以下は、最寄の宝くじ売場で受け取り。
いつかは、みずほ銀行の応接室で受け取ってみたい!!!

この記事へのコメント

  • hukuzow

    免許証の写真てなんで、うまく写らないのでしょうか?
    もう何回も更新してますが、お気に入りは1回も
    ないですねw
    年間3~4万k走りますが、運良くゴールド免許であります。
    ちなみに、私も15年に更新してましたぁ。

    ついでに、愛ルケ。DVDは観ましたよ~!
    2007年10月01日 23:36
  • のりぽん

    hukuzowさん>
    そんなに走ってはるのにゴールド免許なんて、本当に素晴らしい!!

    『愛ルケ』は原作と、だいぶ違ってました。
    トヨエツ演じる主人公の菊治は、原作では55歳の設定だったんです。
    寺島しのぶも、冬香のイメージとはちょっと・・・もっと色白の人が良かったなぁ。
    長谷川京子が良かったですw
    2007年10月02日 21:42

この記事へのトラックバック