仕事を休まなくていいのは、とっても有難いのだけれど、銀行で一日中、大きな声を出したあとなので、さすがに夜は、声が出にくい。
喉に変な力が入るなぁ。
帰って録音を聴いてみると、時間がたつにつれて、どんどん声が平べったくなっている。喉の奥が開いてない。音程が下がっていく。
次回は月末日なので、さらに状態は悪いだろうなぁ。
初めての試みで、合唱用のエチュードを。
アカペラのための練習。アカペラは苦手なんですけどね(・ω・A;)アセアセ
先生がいろんな話をして下さったのですが、ビックリしたのが、レ♯とミ♭は、同じ音ではないってこと。
ピアノの鍵盤は、ひとつのところを押しますが・・・
音程には幅があるので、少々 上ずってもいいので、なるべく音程の上のところをとるようにと。
そして次の本番(11月11日の門真市民音楽祭)に向けて、『おおきい木』の練習。
譜面はわりと単純なんですが、どうしても音程が低くなるところがある。シの音。
あれっ?? SAXと同じ

さてさて、高校合唱部を取り上げた映画「うた魂(たま)♪」 が、2008年に公開予定。
ガレッジセールのゴリが、35歳で高校生役だって(笑)
ゴスペラーズが「青い鳥」を提供しているそうです。
田中誠監督のコメントにもありますが、
『ハーモニーというのはみんなで実現させるもので、カラオケを一人で歌うよりすごく楽しいこと。』
そやねん、そやねん!!
私は、カラオケが苦手で、みんなで気持ちをひとつにして歌う合唱が大好き

合唱ブームが来ることを、ちょっぴり期待してま~すd(-ω☆) グッ!!
この記事へのコメント