情けねぇ~!! 2007年10月20日 今夜の楽団の練習は…枚方公園にある青少年センターで。ここは、私が2歳から20年間過ごした街。そのせいかどうかは、わからないけれど駅のホームで帰りの電車を待っていると…ふいに溢れてきた涙。。。あまりに吹けなすぎる自分が情けなく悔しくて。この1週間、めっちゃ練習してんけどなぁ。壁なんかなぁ。楽器が吹けなくて泣くなんて、いい歳してどうなん???自分で笑えてしまったよぉ。早く寝て、明日はまた頑張ります。。。
ピーターフィッシュ 熱いですねっ!自分がなかなk熱くなれることが少なくなったせいか,申し訳ないですが正直うらやましい…でも,「練習は絶対裏切らない」ってのは事実。目先の結果が全てじゃないです。また気分一新でがんばって!!
TiTi 楽譜が読めるだけに、よけいに焦りがあるのかもしれませんね。思い出せば、他の楽器もそれなりに時間がかかったのでは…特に単音楽器からこその難しさもあります。悔しさを感じる感受性は、きっと次に繋がると思います。今も大事ですが、少しスパンを考えた部分も必要かもしれませんね。私もそう言いながら、のらりくらりとやってますが、もう少し自分にプレッシャーをかけないといけませんね。
アカルイくらりねっと こんにちは~。気になることがあったので、また出てきました。。。吹けないっていう感じは、発音そのものにかかってませんか?たとえばダイナミクスなのですが、ピアニシモでの音のレスポンス、どんな感じなのかしら?ぼくはリードとマウスのセットを決めるとき弱音演奏のことを軸に考えるんですね、弱音指定がふけないでは困るので。パイカリを聞かせていただいて、ひょっとして、リードが硬い感じで演奏されていないかと思いますが・・・もしそうなら、吹きにくいのが原因のスランプなのかもしれないなあって。。。ひとまわり柔らかいので発音やってみたら調子が戻るのかもしれない、とか。余計なことを言ってすいません(汗
おっくん どのようなコメントを書いたら良いかなって名前を書いてから、コメント欄のカーソルの点滅を見ながら考えてました。^_^;曲練大変そうですね、、私自身まださらえて無いとこが沢山あります。^_^;アカルイくらりねっとさんの仰ってる事原因の一つにあるかもしれませんよ!!木管の事は詳しくは分かりませんが、らっぱも同じような事があります。今まで幾ら練習しても出来なかったフレーズや出なかった音域、リップスラー、これらがマウスピースを変える事で可能になることが多々あります。らっぱのマウスピースも深さや内部のえぐり、リムの厚み、リム外側内側のエッヂの付き具合等あって、どれか1つ変えるだけで音色は勿論、コントロールに至るまで影響がでます。木管はマッピだけでなくリードも交換できるとなるとらっぱどころでは無いくらいの組み合わせ・・って考えると・・・・ですよね。目の前に本番がある為に、どうしても楽譜ばかりに目が行ってしまいがちですが、マッピ、リード基礎練習など、1年、2年先を見据えた練習と思い頑張って下さいね。涙した悔しさをバネにする事は大事ですが焦らないで下さいね。(^o^)丿
きんかん 大丈夫!!私も泣くなんてしょっちゅうですともww出来ないところがいっぱいで悔しい!!今でも出来なさ加減に腹が立って泣けてきますヨ。ここだけの話、楽器を投げつけたい衝動に駆られた事も。出来ないのを八つ当たりするって最低ですね(もちろん、投げてませんw)でもねぇ何度も自問自答して、いまだに楽団にいるし、サックス続けてるし。自分が悩みを解決したってわけじゃなく、周りのみんなのおかげってのが多いかな?吹けないことも、それで悔しい事も、成長の過程なんだろうね。みんなのおっしゃるとおりこれから先のことを考えて、やっぱ地道な基礎練習・・・が一番だろうねお互い頑張ろうね!これからもがんばろーね
のりぽん TiTiさん>あぁ、なるほど。楽譜が読めると、吹けるような気がしますもんね。他の楽器・・・そういえば、スネアも3年やったけど、ロールが出来ませんでした。エレクトーンをやっていた分、指が回ると思ってたんですが、甘かったです。
のりぽん アカルイくらりねっとさん>どんどん出てきて下さいねっ!!吹けないのは、まず指(鍵盤楽器と逆なので、こんがらがる)なんですが・・・発音そのものも、たしかにありますね。ピアニシモなんかは、恐る恐る。音が出なかったりします。でもそれは・・・息のスピードが落ちるせいではないかと、師匠からは言われています。リードは、今 吹いてるのは、ほとんどがヘタってきているんです。だいぶ捨てたんですが・・・今日は1枚、アレキサンダーの新品をおろしたら、ちょっと吹きやすかったので、よかったら、音源置き場の方、聴いてみて下さい。また貴重なアドバイスをよろしくお願いします!!
のりぽん おっくん>今日こそ話しかけようと思っていたのに、午前の合奏が終わったら、お帰りになられたのですねぇ。残念・・・そうですねぇ。リードは、かなり関係あると思います。サックスって、リードしだいっていうか、リードの調子がいいと、全然、吹奏感が違うんです。そんなん言うたら、ほんまにウマイ人からは「リードのせいにするな」って言われますけどw今週末が本番なので、楽譜はどうしても気になりますねぇ(>ω<;)吹けないフレーズを練習しないと、不安で仕方ないのです。長尾中の本番が終わったら、すぐに定演。定期演奏会が終わったら・・・1年休団して、あらためて基礎を、ちゃんとやろうかとも考えているんですよ。どうでしょうか。。。
のりぽん きんかんさん>ありがとう!!この歳になって、すっかり涙もろくなった私だけど、サックスのことでは、泣いたことがなかったんよ。常に前向きで『今日はアカンかったけど、頑張ったら吹けるようになる』って思ってた。なのに、昨日は・・・頑張った成果は出ないばかりか、あきらかにヘタになってる。自分ひとりの発表会なら、失敗も笑ってごまかせるけど、楽団の演奏となると、そうもいかない。吹けない情けなさと、楽団への申し訳なさと・・・いろいろ混じった涙でした。
おっくん こんばんは。そうなんです。家の用事で扱き使われていました。(笑)是非是非、声かけて下さい(^o^)丿って、私から声かけても良かったんですね(笑)1年休団はどうでしょうね、合奏感とか他のsaxパートの方の音を聴いたり、基礎以外に楽譜を通して自分の技術力も分かるでしょう。本番に”追われる感”は有るでしょうがプラス面のほうが多いような気もします。”楽団への申し訳なさ”もどうでしょう、私はそんなに考えなくて良いと思いますよ。色々な技術レベルの方がいらっしゃいますからねそれも込み込みでのCWEじゃないでしょうかね。
み~ 私はバドミントンの練習の後にこっそり泣いてることはけっこうあります(笑)サックスは、まだまだ自分の求めるレベルが低いからか泣いてしまうことはないかなぁ。。。ピアノの発表会の曲がぜんぜん弾けなくて、情けなくて泣きそうになったりもしてますよ~(笑)真剣にがんばってる証拠だと思います。私も涙が出るくらいまで、がんばりますく( ̄Д ̄)ノガンバレーーー♪
のりぽん おっくん>それはもう、続けたいんですよ!!合奏感は、とっても楽しいし、気持ちいいし。そして何より・・・素敵な音を、すぐ間近で聞かせていただける。めっちゃ幸せ♪曲練に追われながらの演奏会なども、目標になるし。でも・・・あまりに上達しないので、楽団のみなさんに申し訳なくて。いいのかなぁ? こんな私でも。
のりぽん み~さん>ありがとぉ~[Em137]歳くってからは、けっこう涙もろくなってしまったけれど、サックスのことで泣いてしまったは、初めてでしたねぇ。頑張ってるつもりなのに、結果がついてこなくて、へこんでました。でも、そんなときもあるさ~。いつも前に進んでばかりいたら、アッというまにプロになっちゃうもんね(笑)
のりぽん rabittoちゃん>あぁ。。。そうやね。心で。指が、ついてこない分、もっともっと心で歌わないとね。サックスは、歌うように吹くと、うまくなるそうなんです。心が萎縮してたら、歌えない。楽しく前向きに・・・ありがとね♪
この記事へのコメント
ピーターフィッシュ
自分がなかなk熱くなれることが少なくなったせいか,申し訳ないですが正直うらやましい…
でも,「練習は絶対裏切らない」ってのは事実。
目先の結果が全てじゃないです。
また気分一新でがんばって!!
TiTi
思い出せば、他の楽器もそれなりに時間がかかったのでは…
特に単音楽器からこその難しさもあります。
悔しさを感じる感受性は、きっと次に繋がると思います。
今も大事ですが、少しスパンを考えた部分も必要かもしれませんね。
私もそう言いながら、のらりくらりとやってますが、もう少し自分にプレッシャーをかけないといけませんね。
アカルイくらりねっと
気になることがあったので、また出てきました。。。
吹けないっていう感じは、発音そのものにかかってませんか?たとえばダイナミクスなのですが、ピアニシモでの音のレスポンス、どんな感じなのかしら?
ぼくはリードとマウスのセットを決めるとき弱音演奏のことを軸に考えるんですね、弱音指定がふけないでは困るので。
パイカリを聞かせていただいて、ひょっとして、リードが硬い感じで演奏されていないかと思いますが・・・
もしそうなら、吹きにくいのが原因のスランプなのかもしれないなあって。。。
ひとまわり柔らかいので発音やってみたら調子が戻るのかもしれない、とか。
余計なことを言ってすいません(汗
おっくん
名前を書いてから、コメント欄のカーソルの
点滅を見ながら考えてました。^_^;
曲練大変そうですね、、私自身まださらえて
無いとこが沢山あります。^_^;
アカルイくらりねっとさんの仰ってる事
原因の一つにあるかもしれませんよ!!
木管の事は詳しくは分かりませんが、らっぱも
同じような事があります。
今まで幾ら練習しても出来なかったフレーズや
出なかった音域、リップスラー、これらが
マウスピースを変える事で可能になることが
多々あります。らっぱのマウスピースも深さや
内部のえぐり、リムの厚み、リム外側内側の
エッヂの付き具合等あって、どれか1つ変える
だけで音色は勿論、コントロールに至るまで
影響がでます。木管はマッピだけでなくリード
も交換できるとなるとらっぱどころでは無いくらい
の組み合わせ・・って考えると・・・・ですよね。
目の前に本番がある為に、どうしても楽譜ばかりに
目が行ってしまいがちですが、マッピ、リード
基礎練習など、1年、2年先を見据えた練習と思い
頑張って下さいね。
涙した悔しさをバネにする事は大事ですが
焦らないで下さいね。(^o^)丿
きんかん
私も泣くなんてしょっちゅうですともww
出来ないところがいっぱいで悔しい!!
今でも出来なさ加減に腹が立って泣けてきますヨ。
ここだけの話、楽器を投げつけたい衝動に駆られた事も。
出来ないのを八つ当たりするって最低ですね
(もちろん、投げてませんw)
でもねぇ何度も自問自答して、いまだに楽団にいるし、サックス続けてるし。
自分が悩みを解決したってわけじゃなく、
周りのみんなのおかげってのが多いかな?
吹けないことも、それで悔しい事も、成長の過程なんだろうね。
みんなのおっしゃるとおり
これから先のことを考えて、やっぱ地道な基礎練習・・・が一番だろうね
お互い頑張ろうね!
これからもがんばろーね
のりぽん
ありがとうございます。
目先にとわれずに・・・頑張ります。
親知らずを抜いて、しばらく吹けなくて、後退してしまったのが、ショックでした。
また頑張りますよぉ!!!
のりぽん
あぁ、なるほど。
楽譜が読めると、吹けるような気がしますもんね。
他の楽器・・・そういえば、スネアも3年やったけど、ロールが出来ませんでした。
エレクトーンをやっていた分、指が回ると思ってたんですが、甘かったです。
のりぽん
どんどん出てきて下さいねっ!!
吹けないのは、まず指(鍵盤楽器と逆なので、こんがらがる)なんですが・・・発音そのものも、たしかにありますね。
ピアニシモなんかは、恐る恐る。
音が出なかったりします。
でもそれは・・・息のスピードが落ちるせいではないかと、師匠からは言われています。
リードは、今 吹いてるのは、ほとんどがヘタってきているんです。
だいぶ捨てたんですが・・・
今日は1枚、アレキサンダーの新品をおろしたら、ちょっと吹きやすかったので、よかったら、音源置き場の方、聴いてみて下さい。
また貴重なアドバイスをよろしくお願いします!!
のりぽん
今日こそ話しかけようと思っていたのに、午前の合奏が終わったら、お帰りになられたのですねぇ。残念・・・
そうですねぇ。
リードは、かなり関係あると思います。
サックスって、リードしだいっていうか、リードの調子がいいと、全然、吹奏感が違うんです。
そんなん言うたら、ほんまにウマイ人からは
「リードのせいにするな」って言われますけどw
今週末が本番なので、楽譜はどうしても気になりますねぇ(>ω<;)
吹けないフレーズを練習しないと、不安で仕方ないのです。
長尾中の本番が終わったら、すぐに定演。
定期演奏会が終わったら・・・
1年休団して、あらためて基礎を、ちゃんとやろうかとも考えているんですよ。
どうでしょうか。。。
のりぽん
ありがとう!!
この歳になって、すっかり涙もろくなった私だけど、サックスのことでは、泣いたことがなかったんよ。
常に前向きで『今日はアカンかったけど、頑張ったら吹けるようになる』って思ってた。
なのに、昨日は・・・
頑張った成果は出ないばかりか、あきらかにヘタになってる。
自分ひとりの発表会なら、失敗も笑ってごまかせるけど、楽団の演奏となると、そうもいかない。
吹けない情けなさと、楽団への申し訳なさと・・・
いろいろ混じった涙でした。
おっくん
そうなんです。家の用事で扱き使われていました。(笑)
是非是非、声かけて下さい(^o^)丿
って、私から声かけても良かったんですね(笑)
1年休団はどうでしょうね、合奏感とか他のsax
パートの方の音を聴いたり、基礎以外に楽譜を通して
自分の技術力も分かるでしょう。
本番に”追われる感”は有るでしょうがプラス面の
ほうが多いような気もします。
”楽団への申し訳なさ”もどうでしょう、私は
そんなに考えなくて良いと思いますよ。
色々な技術レベルの方がいらっしゃいますからね
それも込み込みでのCWEじゃないでしょうかね。
み~
けっこうあります(笑)
サックスは、まだまだ自分の求めるレベルが低いからか
泣いてしまうことはないかなぁ。。。
ピアノの発表会の曲がぜんぜん弾けなくて、
情けなくて泣きそうになったりもしてますよ~(笑)
真剣にがんばってる証拠だと思います。
私も涙が出るくらいまで、がんばりますく( ̄Д ̄)ノガンバレーーー♪
rabitto
技術にこだわらずに心で吹いて楽しんでください[Em140]
のりぽん
それはもう、続けたいんですよ!!
合奏感は、とっても楽しいし、気持ちいいし。
そして何より・・・
素敵な音を、すぐ間近で聞かせていただける。
めっちゃ幸せ♪
曲練に追われながらの演奏会なども、目標になるし。
でも・・・
あまりに上達しないので、楽団のみなさんに申し訳なくて。
いいのかなぁ? こんな私でも。
のりぽん
ありがとぉ~[Em137]
歳くってからは、けっこう涙もろくなってしまったけれど、サックスのことで泣いてしまったは、初めてでしたねぇ。
頑張ってるつもりなのに、結果がついてこなくて、へこんでました。
でも、そんなときもあるさ~。
いつも前に進んでばかりいたら、アッというまにプロになっちゃうもんね(笑)
のりぽん
あぁ。。。そうやね。
心で。
指が、ついてこない分、もっともっと心で歌わないとね。
サックスは、歌うように吹くと、うまくなるそうなんです。
心が萎縮してたら、歌えない。
楽しく前向きに・・・ありがとね♪