眼瞼ヘルペス

あぁ。。。もぉ、やんなるっ。
こないだ、口唇ヘルペスが出来たって書いたやん?
やっと、かさぶたができてきて、治りかけたかと思いきや・・・
土曜日あたりから、右まぶたにポツッとデキモノ。ニキビ???
ところが今朝見たら、水泡になってるや~ん!!
まぶたにもヘルペスやっ!!! → 眼瞼ヘルペス爆弾
これ、ひどくなると、お岩さんになっちゃうねん。
あげく、角膜に伝染すると、視力がめちゃめちゃ落ちる。
とにかく早期発見・早期治療が大切d(-ω☆) グッ!!
皮膚科の診察券を見たら、今日は午後診療がお休み。
仕事のシフト表を見る・・・あ、今日の出勤人数なら、午前中はなんとかいけそう。
通院してから、出勤することに。
皮膚科では、塗り薬と飲み薬をいただきました。高かったよ・・・あせあせ(飛び散る汗)

まぶたは、時に痛く、時にムズ痒く。
ずっと・・・じゃないんよ。
ウイルスが暴れてる時に、痛むのかなぁ。
とにかく、ひどい顔になってます・・・
症状が出てるときは、その汁がついた手で触ると、伝染しますからね。
原因は、疲れとストレス。意外と、か弱い私|ω-*)ポッ

家族には『機動戦士ガンダム』の替え歌で『機動戦士ヘルペス』って歌われるしぃぃ。

さて。
そんなことにはメゲず(本当は図太いw)今日も吹きましたよ、サックス。
基礎練習のあと・・・
ちょっと耳コピした曲をるんるん
ふふっ。hukuzowさんに対抗してみました(ごめんなさーい!!)

『Nothing's Gonna Change My Love For You』です。

(音源は削除いたしました)

私のバックでアルトサックスをかっこよく吹いてるのは・・・
あの小林香織嬢ですわ( ´艸`)ムププ
you tubeの音源をパクらせてもらいましたぜ。

しっかしね、私にはどうしても
ミファソーミソーミソーミソーレドーミー
ハ長調で聞こえてしまう。
はい、ハ長調でよければ、どんな曲だって、耳コピできますよ。
幼少時代に10年間、エレクトーンを習ってたんですから。
でもね、この曲は変ロ長調。
アルトサックスでは、ト長調で吹かないと、音源に合わない。
つまり
シドレーシレーシレーシレーラソーシー
と、吹かねばならない。
それがなかなか、私には難しいのよ。こんがらがる。
なので、いきなりシドレーシレーシ・・・と、音がとれるhukuzowさんは、やはり
きんかんさんが言うように、天上人なのですぴかぴか(新しい)
絶対音感があるのかなぁ。素晴らしいねっハートたち(複数ハート) 

この記事へのコメント

  • hukuzow

    あ~?? 俺、絶対音感? 
    あるわけぇね。。。。
    聴こえる音が、音階に聴こえることなんぞないです。

    それよりも、あっという間に
    『Nothing's Gonna Change My Love For You』
    を上手に吹いて・・・・ く~。
    萌える!! いや。。 燃える!
    リベンジ! してやる!!
    2007年10月29日 22:39
  • ピーターフィッシュ

    う~ん,ステキな演奏ですね!
    勢いだけの私とは大違い…

    これで,基礎練続けて,もっと息のスピードが上がってきたら,もうみんなメロメロっ!!
    2007年10月30日 08:07
  • のりぽん

    hukuzowさん>
    いえいえ、上手ではありませんっ。
    単に、音が取れるっていうだけですよ。
    まぁ、私にも特技のひとつぐらい、ありますってことでw
    あとは、hukuzowさんに、かなうことは何一つありません。

    ん?
    萌えるじゃないんですね・・・しょぼーん。
    2007年10月30日 21:11
  • のりぽん

    ピーターフィッシュさん>
    いえいえ、私なんて、ピーターフィッシュさんの足元にも及びませんっ。
    ぜひ、聴かせて下さいd(-ω・。)иё!!!
    楽しみにしてまーす!!

    私も勢いでイケイケ派ですよ!!
    昨日は、家で吹いていたので、じゃっかん遠慮気味です。
    2007年10月30日 21:14
  • やっさん

    音が取れないって、私のことですか?
    それは、本当です(笑)。
    ただ、吹いてて。
    自分の音が合ってるかどうかは、大体分かるんですよ。だから、まあ良いかなと・・・
    それで、出来そうで出来ないのが。
    拾った音を譜面にする事。
    前、finaleに書いて演奏させたけど、まるっきり別の曲になってました。
    それで、今は出来るだけお手本無しで譜面だけで吹く練習してます。
    基礎が無いから、そのうちって感じですね。
    nothingはいいですね。
    優しく吹いてますね、音もいいですよ。
    カオリンと同化してます・・・。
    2009年05月06日 06:00
  • のりたま

    やっさん>
    1年半前の日記に、コメントありがとうございます(笑)
    拾った音を譜面にする・・・
    なかなか難しいのかもですね。
    そこらへんのことは、私は子どものときに、
    鍵盤を習ってたんで
    あまり苦労せずに書けちゃいます。
    高い月謝を払ってくれていた親に感謝ですね。
    やっさんちの娘さんも、きっとスラスラ書かれると思いますよー。
    2009年05月06日 08:51

この記事へのトラックバック