今日は耳コピしたのを、エレクトーンで弾いてみました。
こちらは、変ロ長調で弾けばいいので、聴こえる音を1つ下げるだけ。アルトサックスよりは、移調が簡単♪
ボサノバもどきバージョンで弾いてみましたぁ♪
コードはテキトーなので、原曲と違ってますね。すんません。
良かったら、昨日の音源と聴き比べてみて下さい(*ゝω・)b⌒☆NE!
(音源は削除いたしました)
エレクトーンは…幼稚園の時にオルガンを習ったのがきっかけで、約10年習いました。
ヤマハのグレード6級所持。
書道なんかで6級なんていうと、超初心者ですが、エレクトーンの6級は、先生の一歩手前なんですよ。
5級から先生になれるんです。
ま、25年も前の話なんで、今はもう初心者と変わりませんが。
高校1年の時、結婚式場で演奏する人になりたくて
『指導者養成コース』を受講してたんですが、なんせ高校が遠かったんです。
片道1時間(電車30分+徒歩30分)
さらに吹奏楽部に入り、マクドでバイトまでしてましたからねぇ。
エレクトーンを続ける時間の余裕はなかったです。
もったいないね。
まぁでも、今でもこんなふうに遊べて
きっと役にたっている部分もあると思うので、習わしてくれた親父に感謝ですね。
先週土曜日、長尾中での演奏…
職場の後輩スタッフさんが、聴いてくれてましたぁ♪
子供さんが長尾中に通ってはるそうで
『かっこよかったです!!!』
って、言ってもらいました。
嬉しい~



この記事へのコメント
ピーターフィッシュ
私のいとこなんか,7級か6級で曲を書いて演奏してましたもんね。
かく言う私は,超サボリで12級…
よかったことと言えば,“足伴奏”のおかげでベースパートに興味を持ち,違和感なくバリちゃんに馴染めたことくらい?
おっくん
ボサノバ 良いですね~大好きです。
エレクトーンのグレード自由曲で良く
アレンジして使いました。(^^♪
僕がEleを始めたのは22歳くらい
でしたかね、地元のヤマハ音楽教室の
門をコンコンと(笑)
Trpは吹いてたんで楽譜は大丈夫でしたが
やはり左手と足が・・・・・(^_^;)
大変でした!!
4年間メチャメチャ弾きまくってグレードを
取り、習ってた楽器店から書類を出してもらい
講師の採用試験を受けて、楽器店、自宅
出張とレッスンをしていました。
もう止めて何年かな~(*^_^*)
年何回かある講師研修に行くのがメチャ嫌でした。
なんせ、会場に集まるのは女性が99%、、男は
僕と友達の2人だけ!!寂しい~(笑)
どうぞ忘れない程度にEleも弾いて下さいね。
きんかん
昔、ものすごく習いたかったんだけどなぁ・・・
親がそういうのは必要ないと
書道とか剣道とか習わされてました・・・(TдT)
ピアノでも習ってたらもう少し譜面も読めてるかも?
hukuzow
サックスの次はエレクトーンですか!!
こちらまだ制覇できてませんw
せっかくなので、
ボサノバ風味を伴奏にサックス吹かして
貰いますね。
おも
5歳くらいから15,6年やってましたが、
結局5級受けるのに課題がしんどくなって受けずじまいでもう随分ご無沙汰です(>△<)
この頃ちょっと弾きたくなります(。・ω・。)
のりぽん
あ、私も子供の頃は、作曲して弾いてましたよ。
結婚するときに、全部 置いてきてしまい・・・
その後、実家は何度か引越ししているので、たぶん捨てられているでしょう。
私が作るのは、けっこう暗いマイナーな感じのバラードが多かったです。
のりぽん
ええっΣ(・ω・ノ)ノ おっくん、何者ですか???(笑)
すごすぎるんですけど。
今度ゆっくりタイマン・・・もとい、聞かせて下さい、おっくんの輝かしい経歴[Em84]
大人になって始めて、4年間で講師・・・そして実際に教えておられたなんて
ほんまにもう、神様ですか???
なんで、やめたかも・・・気になりますが。
のりぽん
うちは、父が「女の子には音楽」っていう信念を持ってくれてたのが、良かったみたいです。
でも、そんな父は・・・
大阪市営地下鉄に乗ると
ミソレソ・ミソレドっていう、音楽に合わせて
「ちかちか、地下鉄♪」って歌い
さらに、吊革でケンスイまでするので、始末におえません。
穴があったら入りたい気分にさせられます。。。
のりぽん
えっ!? このエレクトーンを伴奏に弾いて下さるんですか???
なんとも光栄でございます。
こんなとき・・・
ピアノだったら、よかったのにと思いますが。
私には、サックスで吹くよりも、
まだエレクトーンで弾くほうが、耳コピは、しやすいです。
のりぽん
あぁ、全く同じです。
私も『おはよう朝日です』のエレクトーンのお姉さんに憧れてました。
初代エレクトーン奏者の伊地知温子さん・・・素敵でした。
5級から一気に、難しくなりますよね。
高校1年生の私は、すぐに断念してしまいました。
おもしろくなくなったんですよねぇ。
でも、結婚してからも、HS5、EL50と、中古機種を購入して、時々 弾いてますよ。
やっぱり楽しいです♪