このあいだから取り組んでいる合唱エチュードのあと
新しい楽譜を4曲!!
『テルーの唄』
『やさしさに包まれたなら』
『世界の約束』
『カントリー・ロード』
タイトルだけで、気づいた方もおられるかもしれませんが、
ジブリシリーズです♪
ここ数年、いわゆる合唱曲っぽいのを中心に歌ってきましたが、今回は少し路線変更。
というのも、3月16日の少年少女合奏団さんのリサイタルに、出演させていただくことになったのです

今まで、舞台といっても、最高で3曲までしか歌ったことがないので、不安でいっぱいですが、楽しいリサイタルになりそうです

ということで、さっそく『テルーの唄』の譜読みを。
ダダーッと1曲。やっぱり夜練はハードだな~(笑)
3部合唱なので、アルトはかなり低音。地声で歌わないように、気をつけなくちゃ。
『おおきい木』と『ひかり』です。
やばい。まじで やばい。
『おおきい木』の暗譜ができない。
同じような歌詞とフレーズなのに、音符が4分になったり、付点8分+8分になったりする。
最後の音が上がるときと、下がるときがある。
日曜日までに、なんとかするぞ!!!
ということで、またまた暗譜用のアンチョコ、作成しました。
実は・・・コーラスに行く前、ショックなことがあって
とてもとても、気分がへこんでしまってた。
せっかくの貴重な時間、大好きな先生の指導なのに、気持ち半分、上の空でした。
先生、そしてメンバーのみなさん、ごめんなさい

ショックなこと・・・
信じてた人に裏切られた。そんな気持ちになってました。
でも、誤解だったことが判明しました。
話せばわかるはず。
直球で、ぶつかったら、きちんと返して下さいました。
本当にありがとう!!
今、心底 ホッとしているのと
その人を一瞬でも疑ってしまった自分が恥ずかしいです。
ごめんなさい。。。
この記事へのコメント
隆之
主婦ってこんなに急がしいねんなー それやのに
のりぽんはバンドやってコーラスやって ガールもやってて超人やナーっと思ってました
この間のブログ 象の背中・・・見れない 年のせいか オレンジレンジの花?を聞いてもぽろぽろ涙します 先週真紀の東京コンクールについていき ディズニーランドに子供達を連れて行きました そー言えば年明けたら 東京でワクチンもらいに行くからついでにディズニー行こうって
行ってたナー もう20ヶ月 まだ20ヶ月 子供達の成長が唯一の生きがいになってしまった とは言うものの 僕も基本的に楽天家なので まーなるようになるやろ って思ってます のりぽんもがんばってや
のりぽん
誤解だったんですよ。本当によかったです。
隆之さんの方が、よっぽど超人ですよ!!
私は、お弁当を作ってませんし(・ω・A;)アセアセ
そうそう、ディズニーランドに行くって言うてたのに。
その年のね、年賀状の写真が、やけに暗かったのが、今 思っても辛いんですよ。
閉店時間迫るUSJの写真・・・
隆之さんも、もう少し気持ちと時間に余裕ができてきたら、子供の成長だけじゃなく、何か自分自身の生きがいを持てるといいですね。