秒読み開始

今日は午後から楽団の練習に行きました。
個人練習のときに、パーリーさん改め副団長さんから、倍音のことを教えていただき・・・
ちょっと挑戦してみました。
一番低いシ♭を吹き、その指のままで、高い音を出していく。
なんの音かわかりませんが、3つぐらい音が出ました。
これを自分で、コントロールできると、高音がキレイに出るようになるそうです!!
φ(・ω・*)フムフムφ(。_。*)メモメモ 明日やってみよう。
副団長サマ、ありがとうございますっるんるん
これからもいろいろ教えて下さいd(>ω<。)ネッ!

さてさて2時半から合奏。
今日は2部の曲『ディズニー・ファンティリュージョン』

練習番号B(音源でいうと、50秒ぐらいのところ)から、アルトサックスが目立つとこなんですが、全くもって、スムーズに吹けません。
何回もやりなおし。みなさん本当にすいませんあせあせ(飛び散る汗)

指揮者さんが、気を遣って
「サックスいいっすいいっす。練習の成果が見られます」
って、言って下さったけれど、吹けてないですからもうやだ〜(悲しい顔)

後半は、細かい音符がない分、今度はピッチが気になります。
これでも・・・ずいぶんマシになったんですけどバッド(下向き矢印)

(音源は削除しました)

さてさて、本日は合奏途中の16時前に早退。すんません!!!

楽器を片付けながら、聴こえてくる合奏・・・
なんてステキぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)

思わず、この楽団の演奏会を、私も客席で聴きたい!!!って。
私はブチ壊してるだけじゃないんやろか。
いやいや、またそんな後ろ向きなことを考えてはいけない・・・
ぶち壊さないように、あと20日、がんばるのだパンチ
(うち2日間は練習できないから、実質18日)

この記事へのコメント

  • きんかん

    倍音やったの初めてだったんですか?

    ブログ仲間のみんながやってるやつで
    自分もやってますよぉ~
    (「オーバートーン」って書いてマス)
    トレーニングブックにも書いてたはず?
    (今見たらP78に載ってました~)
    トレーニングブックにはオクターブキーを押すように書いてるんですが、
    私はなぜか押さない方が出やすいんです(涙

    音源聞きました。十分ですよ~
    あと20日(18日w)あれば、大丈夫!!
    ふぁいとぉー
    2007年11月25日 21:54
  • のりぽん

    きんかんさん>
    倍音デビューでぇ~す!
    だって、今まで必要なかったし??
    みなさんが書いてはるのを見ても、まだまだ私には、先の話と思ってたし??
    副団長さんも、まずはそのまま吹いて・・・慣れたらオクターブキーを押してって、おっしゃってました。
    でも、まだなんだか
    よくわかってませーん(笑)
    2007年11月25日 22:52
  • きんかん

    いまさらだけど、トレーニングブックじゃなくて
    うまくなろうサクソフォンでしたぁ~
    2007年11月26日 06:54
  • のりぽん

    須川さんの『うまくなろう!サクソフォーン』
    さっそく見ました♪

    って…
    【いつかはものにしよう スーパーテクニック】のページじゃないですか?!
    私なんかが、こんなページを開けちゃっても、いいんですかぁ?(笑)
    2007年11月26日 08:00

この記事へのトラックバック