直前でスタートへ

jin008.gif つい最近、サックスの構え方を修正しました。
ストラップを短くし、マウスピースを傾けることで、顔はまっすぐ正面。
ほんの少しの修正ですが、身体にかかる負担は、想像以上。
1時間40分の合奏を終えると、アチコチが痛い。
合奏中は背中が痛かった・・・
帰ってからは、大胸筋の少し上あたりと、上腕二頭筋のあたりが痛い。

さて、今日は合奏の前の個人練習の時間に、短時間だけど、アルサクパート練習をしていただいた。

IMG_6875.JPG そして問題になったのが、シ♭(ラ♯)。
少し前に、同じ話題をきんかんさんが書かれていて、コメントさせてもらったことがあるけれど、私は②が一般的で、③が替え指だと思ってたのね。
(写真はクリックで拡大します)
楽団のアルトサックスの先輩方は、3人とも
①が一般で②が替え指ですよって。
①ってことは、ラに右サイドキーの一番下を人差し指で押さえる。
急にできひんたらーっ(汗)
でも、①にしたら、あんなに難しかった運指が、簡単になるところがある。
でもねでもね、今まで何ヶ月もかけて練習してきた曲、こんな直前で、運指を変えるわけにはいかない。
ウワァァ━━━━。゚(゚´Д`゚)゚。━━━━ン!!!

なんだかスタート地点に戻った気分。

・・・ヤマハの教則本にのっているということは、以前に習ったってこと??
すっかり忘れてしまっていただけなのか???

来週の定期演奏会が終わったら、基礎練習を頑張らなくちゃ。
スケールに①の運指を取り入れてみよぉパンチ

この記事へのコメント

  • きんかん

    自分も、早い部分は今までどおりの3でやっちゃいますヨ
    考えてる間に指がもつれて吹けなくなっちゃうのでw

    でも、極力1で、音符の並びによっては2で、とシフトしてます。
    きっと来年の今頃には1と2でできるようになってるはず。。。?(1年計画デスw)
    2007年12月09日 08:24
  • チャッピー

    えー!私は②が一般です。
    私は、右手親指がフックにかかっていませんでした(笑)力むと掴むようです。構え以前の問題ですね。
    2007年12月09日 08:53
  • いっちゃん

    おはようございます。

    おいらも周りにもサックス奏者は多いんですが、①主体で時々②の人や、②主体で時々①の人、何が何でも②の人がいます。

    おいらは前後の♪が近い時は①、遠い音符からの跳躍があると②を使ってます。
    まあ、使いやすい方で良いと思いますけど・・・
    2007年12月09日 09:47
  • hukuzow

    確かレッスンで教わったのは、
    シ♭(ラ♯)の前がド・シ・ラなら
    右のサイドキーを使う①。
    ♯・♭が付かない場合です。
    それ以外は②と教わりました。
    あいまいですが・・・
    2007年12月09日 14:46
  • バロン

    どれが一般的とかはないと思いますよ。
    例えば、曲自体シが全部♭なら2番の運指の方がスムーズでしょうし、所々シに♭なら1番もしくは3番が楽と思います。
    僕も先月の発表会前に急遽1番に変えました。
    それまで3番をメインに使ってたので、凄く違和感がありましたが、結構身体が覚えてるもんですよ。
    2007年12月09日 20:29
  • のりぽん

    きんかんさん>
    スケールでも、上がるときは②、下がるときは③と使い分けできてたんですが、①はなかなか・・・
    時間かかりそうですねぇ。
    2007年12月09日 21:52
  • のりぽん

    チャッピーさん>
    掴むって、やばくないですか???(笑)

    私は右手の親指にサックスだこがありますよ[Em87]
    2007年12月09日 21:54
  • のりぽん

    いっちゃん>
    おぉ~。③は使ってないのですね??

    あ。
    『今日のあとがき』リンクを貼らせていただきました。
    よろしくお願いしまーす!!
    2007年12月09日 21:56
  • いっちゃん

    リンクはOKですよ(^^♪
    こちらからもリンクさせていただきますね(^^)v
    2007年12月09日 21:59
  • のりぽん

    hukuzowさん>
    やっぱ①と②ですか。
    ②と③だった私は、これから①を習得・・・
    歳とると、なかなか修正できひんのですよねぇ。
    2007年12月09日 23:04
  • のりぽん

    バロンさん>
    やっぱ若い!!
    私は急に①は無理なので、定期演奏会が終わってから
    時間をかけて①を習得しようてと思ってまーす。
    2007年12月09日 23:10

この記事へのトラックバック