オフ会告知と半音階

オフ会の告知をさせていただきます。
少し先になりますが、5月3~4日 愛媛県にて・・・
『強化合宿in松山』行います!
きんかんさんと、み~さんに会える黒ハート

楽器持参(SAX以外も大歓迎)で、自力で松山まで来られるという方、参加表明をお待ちしています。
ココにメルアドを入れて、コメント下さるか(ブログ上には表示されません)、右サイドバーの『のりぽんにメール』で連絡を下さいませ。
予約の都合により、1月25日で締め切りとさせていただきます。

宿泊先は、山の中。野外活動センターのロッジです♪
食事はこれから決めることになりますが、自炊か持ち込みになります。
1日目は、到着次第 貸切の体育館で演奏(アンサンブル・ソロ・デュエットなど)。
2日目は、まだ未定(道後温泉、讃岐うどんなど???)


ということで、SAXの練習にますます熱が入ります。
今日は基礎練習をみっちりやりました。
そしてクロマチックスケールを楽しくやる方法を発見しちゃったぁ~。
名付けて『循環クロマチック』るんるん
最低音から最高音からまでいったら、また最低音に戻り、さらにまた最高音へ・・・
延々と半音階で、上がったり下がったり。
これはけっこう、ムキになりますよ。

練習の最後の方で録音してみたので、疲れてグダグダですけど、こんな感じです ↓
(音源は削除しました)

なめらかにグリッサンドが吹けるようになりたい。
(ポルタメントは、絶対に無理。グリッサンドとベンドの組み合わせを、素早くするのか??? 声やトロンボーンにまかせておこうよ~)
そしてやってみると
両手の小指が、めっちゃ疲れました~。

ブレスの位置は、あえて決めないで、息が続かなくなったら、ブレス。
ドのところで・・・とか決めちゃうと、そこで必ず休むクセがつきそうで。

オフ会のソロの曲も、早々と決めましたので(SAX&BRASSマガジンにのってるジャズ・ワルツです♪)がんばりますよぉ~パンチ

この記事へのコメント

  • きんかん

    ポルタメントのやり方、須川さんの本に書いてなかったっけ・・・??
    (記憶違いかも)

    もうオフ会の曲決めたのー?
    うらやまし・・・
    私も演奏会終わったらオフ会モードに突入します
    2008年01月23日 09:59
  • ワク

    うぅぅぅ…。ハートだけ参加させていただきますぅぅぅう。
    2008年01月23日 19:45
  • バロン

    え~!?(@_@) パチクリ
    もうオフ会の曲決めたんですか!!
    (きんかんさんと全く同じ事思った)

    うちはソプラノをある程度鳴らせる様になってから選曲します。って・・・だいたい目星は付けてるんだけどね~(^^;)
    2008年01月23日 22:19
  • sora

    ソロ早すぎです。
    アンサンブルの曲決めましょうよ~!
    投票よろしく!
    2008年01月23日 22:28
  • のりぽん

    きんかんさん>
    私は今週末から、また楽団の曲に追われるので、早々に決めました!!
    かなり練習せんと、楽譜どおりには吹けません。
    いちおう頑張ってみて、ダメだったら、アドリブを考えまーす!
    2008年01月23日 23:04
  • のりぽん

    ワクさん>
    いつかぜひ、お会いできますように!!!
    関西に来られるときは、早めに連絡を下さい♪
    2008年01月23日 23:06
  • のりぽん

    パロンさん>
    今週末からは、枚方吹奏楽フェスティバルの曲、コンクールの曲、団内アンサンブルの曲、さだ若葉まつりの曲に追われていくので
    ソロの曲を決めるとこまでは、今週中にしておきたかったんですよ。
    せっかく愛媛まで行って吹くんですから
    「練習不足」ってイイワケは、したくないんです。
    2008年01月23日 23:31
  • のりぽん

    soraさん>
    あれ~。
    アンサンブルは、投票しましたけど???
    最終決定は、soraさん、お願いしますね~!!
    2008年01月23日 23:33

この記事へのトラックバック