私の弱点

梅こぶ茶.JPG 梅こぶ茶が好きです。
中でも、枚方の多田製茶というところの梅こぶ茶が、安くて手に入りやすくていい。
フリーズドライの梅がたくさん入っていておいしい。
花あられを浮かべて。

だけど・・・

私には弱点が(-ω-;)ウーン

カフェインがアカンねん。
18時以降に、カフェインを含むものを飲むと、眠られへん。
コーヒーはもちろん、緑茶、ウーロン茶もアカン。
(そやから酒を飲むってことでw)

こぶ茶は大丈夫だと思って、寝る前に飲んだことがあった。
全然 眠れなくて
翌朝、こぶ茶の缶を見たら・・・『抹茶』の文字。


なので今夜も、焼酎お湯割りにしときます( ´艸`)ムププ

この記事へのコメント

  • hiro

    おぉー!「梅昆布茶」。
    私の職場の机上には「常備」されています。
    実は、大学時代にお世話になった、Sax奏者でO阪音大のM先生も「梅昆布茶」がお好きで、
    以前、コンクールの審査員で来られた時に…。
    「コーヒーとかお茶じゃなくって、『梅昆布茶』が欲しい」
    といわれ、森ノ宮から京橋まで買いに走った記憶が…。
    2008年02月02日 07:13
  • のりぽん

    hiroさん>
    梅昆布茶は、クセになりますよねぇ。
    カフェインが入ってなければ、もっといいのですが。
    森ノ宮周辺って、けっこう土日が休みのお店が多いんですよね。
    2008年02月02日 23:32

この記事へのトラックバック