
SANYOのXacti ICR-PS285RMです。
まだ使い慣れず、録音の設定を失敗してばかり

今日は、下記の設定で録音してみました。
録音モード → XHQ
マイクALC → OFF (マイクレベル10)
というわけで間違えまくりですが・・・
『マイフェイバリット・シングス』
(音源は削除しました)
こちらは、ジャズもどきバージョンの『マイフェイバリット・シングス』(5月のオフ会に、ソロで吹こうと思って練習したけれど、難しすぎてあきらめました。)
(音源は削除しました)
またいろいろ、マイク感度の調整、やってみまーす

この記事へのコメント
hukuzow
それよりも、アドリブのとこの「のりぽんさん」の指使いがよさげ。
私ならよほど練習しないと指うごきませんです。
jm2433
私も現在、『マイフェイバリット・シングス』を練習なので、思わず聞き入ってしまいました。
いやあ、途中のアドリブ部分の柔らかいフレージングが良いですねー。
ところで、私は、サックス&ブラスの最新号のマイ……をコピーしているのですが、のりぽんさんは、どのアレンジをやられているのでしょう。もしよろしければ、教えて下さいませ。
あと、先日のエントリに書かれていたジョイント部分の蓋ですが、あれはしておいたほうが良いようです。以前、私も外しておいたら、リペアマンの方に「ケースに入れて衝撃を受けた場合、あの蓋がないと本体がゆがむ可能性があるから、しておいたほうがベター」と言われました。では、では。
アカルイくらりねっと
素晴らしい演奏!!!
ホンマに格段にいいでーす。(笑
レスポンスが全然ちがう!!
音が伸びて生き生きしてるし、おまけにエンディングあたりでは自然な形でビブラートもかかり始めてる・・ように聞こえましたが、、、
サスガ、現役演奏家の直弟子ですね(^^)
hiro
ボイスレコーダー、欲しくなっちゃいました。
のりぽん
低音が、今までのMDウォークマンよりも断然いいです!
まだ慣れていないので、マイク感度が高くて音が割れたり、逆に低くて小さかったりと、いろいろ失敗もしてます。
指使いですか(笑)
ごまかしまくってます。
楽譜を見たら、つっこみどころ満載ですよ!!
のりぽん
初コメント、ありがとうございます♪
『マイフェバ』・・・サックス&ブラスマガジンの方は、難しいですねぇ。
Eメジャーで、音色の汚いド♯がいっぱい出てくるので、苦手なんです。
昨日の日記に、そっちの音源も追加してみました。
アドリブのとこは、てきとうに吹いてます(笑)
最初に載せた方は、Gメジャーだから、吹きやすいですよ。
ヤマハから出ている、アルトサクソフォン・レパートリー『シネマ』の中に入ってます。
もし・・・この曲だけが欲しいというのであれば、メルアドを入れてコメント下されば、楽譜と伴奏音源を○○して、※※しますよ。
たかがフタだと思っていたら、大切だったのですねぇ!
のりぽん
いやぁ。褒めすぎですってば!!
でも嬉しいです(*´ω`*)ポッ
最近 スランプ気味なので、おだててもらうと、やる気が倍増します(笑)
いちおうスタッカートとテヌートの違いに気をつけて吹きました。
ビブラート、かけられるようになりたいなぁ。
のりぽん
今夜はコーラスの練習を録音してみましたが、かなりいい感じで録音できました!!
サンヨーの充電電池『エネループ』を入れたまま、パソコンに差すだけで、充電できるのもいいですよ。
チャッピー
このまま、つめていかれてはどうでしょうか?
さすが上位機種ですね、私のは録音レベルが調整できないのです。これかなり不便ですよ。
TiTi
特にアドリブ譜のところは素敵ですね。
テーマのところはトリルとかにあまり気を取られず、さらっと行って、アドリブ譜を仕上げる方がいいかも・・・
でも、諦めたんですか・・・残念だな~
聴きたいな~(笑
いっちゃん
おいらのじゃ、録音レベルなんて調整不可です。
マイフェイバリット・シングス、良いですねぇ。
ジャズバージョンも良い感じです。
ブラスマガジンのあれは難しそうですもんね。
おいらはトリルなんて指が硬直してうまく出来ません
きんかん
聴いたことある~~
難しいけど、楽しそうな曲ですね。
のりぽん
いやぁ。
これからは、楽団の曲練習に追われるので、『マイフェバ』に時間をかけるわけにはいかんのです・・・
録音レベルが調整できないんですか。
それは不便かもしれないですね。
2万円ちょいで、この性能。
かなりお買い得感アリです!!
のりぽん
だめですよぉ。
♯ばかりなので、音色がダメだし、アドリブ譜もごまかしすぎ。
それと・・・
ジャズバージョンを練習していると、ついついベントとかやりたくなっちゃう。
それは、吹奏楽初心者としては、まだキケンだと思ったんです。
のりぽん
今まで録音していたMDウォークマンよりは、いいみたいですねぇ。
ブラスマガジンのは、本当に難しそうです。
トリル・・・小指とか薬指は苦手ですねぇ。
私はジャズSAX吹きではなく、吹奏楽のSAX吹きなので、トリルや装飾を、キレイに入れられるようになりたいです。
のりぽん
私は、めっちゃ好きな曲です♪
アレンジにもよると思いますよ~。
音源の、1コ目の方は、ちょっと練習したら、吹けるようになると思います。
2コ目のサックス&ブラスマガジンは、難しい!!