ショパン

IMG_7406.JPG Kさんちのよっちゃん(中2)の発表会に行ってきました。
よっちゃんが習っているのは、声楽とピアノです。
場所はルミエール小ホール。

声楽は、古典イタリア歌曲の『Piacer damor(愛のよろこびは)』
ピアノは、ショパンの『幻想即興曲op.66』

声楽は、マイクもなく、一人で舞台の真ん中で歌うんですよぉ。
すごいなぁ。
しかもイタリア語!!

ピアノもめちゃめちゃ上手でしたぴかぴか(新しい)
(音源は削除しました)

さぁ
私も負けないように、頑張らなくっちゃ・・・
ということで、楽団の練習、頑張ってきましたよぉ。
明日も楽団です。がんばりまーすパンチ

この記事へのコメント

  • sora

    すごい上手ですよ、このピアノ。
    私もこの曲好きなのでやりましたけど、ここまでは弾けてません。まだまだです。頑張らなきゃって思います。
    レベルをあげるには、ひたすら曲をやればいいもんじゃないって思います。スケールとかの基礎をしっかり積み重ねるほうが結果として目標到達が早いように思っています。
    2008年03月02日 23:27
  • のりぽん

    soraさん>
    しかも暗譜なんですよねぇ。
    舞台に上がられる前に、楽譜を見せてもらったんですが、目がチカチカしましたw
    ピアノも基礎練習ですかぁ。。。
    そういや、エレクトーンって、基礎練習したことなかったなぁ。
    いつも、いきなり曲でした。
    2008年03月02日 23:50
  • こんた

    中学2年生の方が演奏されてるんですか!?
    すごいですね~!!
    ほんとビックリしました!
    こんなに素晴らしい演奏は、聴いてて吸い込まれそうな感覚を覚えます。
    生で聴いてみたいものです。

    またピアノを弾いてみたいという気持ちにさせられました!

    P.S. タイムリーなコメントでなくて申し訳ありませんm(_ _)m
    2008年03月23日 16:39
  • のりたま

    こんたさん>
    ただ上手っていうだけじゃなくて・・・
    なんというか、感動して、吸い込まれる。
    メリハリがあるし。
    歌も上手な子なので、きっと表現力がすごいんだと思います。
    将来、楽しみですよねぇ~♪
    2008年03月23日 19:43

この記事へのトラックバック