スプリングコンサート

IMG_7485.JPG今日はコーラスの本番でした。
門真少年少女合唱団の第42回定期演奏会に、ゲスト出演。
ゲストとはいえ、単独で7曲、少年少女と合同で1曲、全員合唱が1曲。
合計9曲を歌ってきました。
我がコーラス部、今まで舞台で歌ったのは、3曲が最高ですから、初めての本格的なコンサートです。

まずは子供たちの透き通るような歌声でスタート。
そして、我がコーラス部「ひだまり」の出番。
1部は、ジブリシリーズということで、衣装も色とりどりのタートルネックに、ジーンズとバンダナ。

『やさしさに包まれたなら』魔女の宅急便より
『テルーの唄』ゲド戦記より
『世界の約束』ハウルの動く城より
『カントリー・ロード』耳をすませばより

自信のなさが、前面に出てしまったように思います。
譜面から視線をはずせず・・・
いつかリベンジできたらいいなぁ。

子供たちも前に出てきてくれて、
全員合唱の『さんぽ』となりのトトロより

IMG_7488.JPG2部は「ひだまり」からスタート。
いつものローズ色のロングスカートに、今回はみんなで新調したブラウスを着て。
以前に歌ったことのある3曲です。
『二度とない人生だから』
『おおきい木』
『さくら』

『二度とない人生だから』は、とにかく泣かないで歌うこと。
直前の練習では、なんとか大丈夫でした。とにかくクールに。
でも・・・
やっぱり本番はダメでした。
最後、声がつまりました。
涙をこらえて、震えてしまいました。

そのあとは、子供たちのアカペラ。
。・:*:・(*-ω人)。・:*:・ウットリ
最後は、少年少女合唱団と、ひだまりの合同で
『涙そうそう』


私自身には、いっぱい課題の残る発表会でした。
まずは身体を揺らさないように歌うようにしなくては(笑)

少年少女合唱団のみなさん、ありがとうございました。
そして先生、本当にお疲れ様でした。

この記事へのコメント


この記事へのトラックバック