メリケンパーク

navios.JPG   navios2.JPG

実に半年ぶり!! リーダーの制服を脱いでからは初めて、ボーイスカウトの活動に参加してきました。
ビーバー・カブ・ボーイ・ベンチャー合同の、特別隊集会。
ビーバー隊員の保護者代理として、一緒に楽しんできました。
神戸にある川崎造船の進水式を見学。
ボーイスカウトには、特別観覧場所を用意して下さいました。
巨大な(全長189.9m 幅32.26m )ばら積運搬船が、すぐ目の前。
圧倒されます。
ブラスバンドの演奏のあと、オーナーによる命名が行われ、
『NAVIOS ARMONIA』号が、海に進水していきます。
あっというまに、遠くなっていく船体。

チケット.JPG   カワサキ.JPG

そのあとは、元町のメリケンパークに移動して、ポートタワーの見学。
神戸海洋博物館と、隣接のカワサキワールドへ。
ふれあいモーターサイクルコーナーで、カワサキVN2000に跨ってきましたぁるんるん
V型2気筒としては世界最大排気量のエンジン搭載!!
かっこよすぎ!!
でも、一度 こけたら、絶対に起こせないだろうなぁ。
ESTRELLA(空冷・シングル・250)の2008年モデルにも乗ってきました。
ほ、欲しいっ。これなら乗れそうな気がするぴかぴか(新しい)
まずは中型免許(笑)

最後は、神戸港震災メモリアルパークに立ち寄りました。
1995年に発生した阪神淡路大震災で、被災したままの姿が残っています。
今のビーバーさんやカブさんは、まだ生まれてなかったんやなぁ。。。

ひさしぶりに会ったカブさんやボーイさんは、みんな背が伸びていて、髪型が変っていたりして、半年は長いんやなぁ~って、実感しました。
ちょっと照れくさそうな隊員も。
ビーバーさんは、初めて会う隊員が多く「このオバチャン、誰?」ってなモンだったでしょうが、帰るころには、すっかり仲良くなって
「また来てね~!!」
「よっしゃ~。オバチャンのこと、覚えといてや~」
と言い合えるぐらいになってました。
かわいかったぁわーい(嬉しい顔)

この記事へのコメント

  • いっちゃん

    川崎造船だぁ[Em146]懐かしいです。
    独身時代、嫁とポートタワーから出てる観光船に乗って海から見ました。
    あの頃は尼崎に住んでたんですよ。

    VN2000に跨った姿カッコイイですね。
    おいらのバイクもV型2気筒ですよ。ホンダのVTR1000Fって言うヤツです。
    のりたまさんもライダーの仲間入りしますか?
    2008年03月20日 22:48

この記事へのトラックバック