『たのしい青少年活動展』に行きましたぁ。
「遊びの玉手箱」と称して、クラフト(工作)の体験をやってます。
尋ねると、縄跳びのロープを切断した材料を使っているそうです。
100円均一ショップで買った縄跳び1本から、3個製作できるそうですよ!!
そのあとは、NHK大阪放送局BKプラザを観て、さらに大阪歴史博物館へ。
数年前に、カブスカウトの隊集会で来たことがあるので、私は二度目です。
違和感がないのは、なぜでしょう(笑)
階を下りるエスカレーターの踊り場からは、大阪城がよく見えました。
桜は8分咲き。
晴れてたら良かったのになぁ。。。
今年度から、団委員という立場になりましたので、
リーダーをしていた時とは違って、活動への参加の仕方は、自分しだい。
出ようと思えば、いくらでも出て行く場所はありますし、出られないときは、無理に出ることはありません。
中途半端というか、無責任な感じもしますが、出れるときは、なるべく出ていこうと思います。
っつうことで、ひさびさにボーイスカウトのブログの方にも、記事を書いてみましたぁ。
この記事へのコメント